ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レッドライオン

れっどらいおん

赤もしくは赤茶けた体色やたてがみを持つライオン。現実では確認されておらず象徴的な存在としてキャラクター化される。

概要

もしくは赤茶けた体色やたてがみを持つライオンのことで、現実に存在する種類ではなく、象徴的な存在として図案やキャラクターとして描かれている。

古くは中世ヨーロッパ以降の紋章獣「赤(gules:ギュールズ)」の「ライオン・ランパント (lion rampant)」や、国旗などの象徴(スコットランドの国章が有名)として描かれてきた。

ちなみにウイスキーカクテル、赤いバラの品種などにこの名前が付けられている。

レッドライオンをモチーフとしたキャラ

各種創作において赤は正義を表わす色として、または赤く輝くたてがみは炎の象徴とされることも多く、それをイメージしたヒーローやキャラクターが数多く存在する。

関連記事

親記事