超人戦隊バラタック
ちょうじんせんたいばらたっく
概要
原作は池原しげと(本名の池原成利名義)、小林檀。池原はキャラ原案とコミカライズを担当。
『鋼鉄ジーグ』『マグネロボガ・キーン』に続く、マグネロボシリーズの第3弾であるが、スポンサーのタカラは『ゴワッパー5ゴーダム』を第2弾としているため、マグネモシリーズとしては第4弾となる。
磁石で各パーツが合体したり、状況に合わせてパーツを交換するのはジーグやガ・キーンと同じコンセプトであるが、バラタックは司令機からテレパシーで遠隔操縦する形式となっている。パイロット5人がそろっていなければまともに動かすことができないため、シリーズの中でもチームワークを重視した演出を行っているのが特徴(『戦隊』とついているのはそのため)。スーパー戦隊が始まったばかりのこの時代では『○○戦隊』と名乗っている作品がいくつかあるが、本家戦隊のようなチーム構成なのはこれだけである。
もう一つの特徴として、ロボットアニメとしては初となるギャグ路線のストーリーがある。バラタック・シークレット側はまじめに地球防衛をしているのに対し、ゴルテウス側はとんでもない作戦で相手を翻弄させるのである。
サブタイトルも「パンダが欲しい!」や「スーパーカーがいっぱい!」といった欲を具体化しているものが多く、最終話の「もう、終わりでーす」といった投げやりなタイトルなど、ロボアニメとしては珍しいものが多い。また、敵の本拠地が売買に賭けられるというロボアニメらしからぬエピソードもある。
ちなみにコミカライズはこういったギャグ要素は影を潜め、かなりシリアス寄りの内容となっている。
あらすじ
地球から11光年離れたイプシロン星のシャイディーン総統は、地球の加藤博士が研究している惑星間を自由に移動できるタイムリンクル理論の存在を危惧し、地球に特使を派遣して加藤博士に共同開発を提案しようとしていた。
だが、親善使節団(シャイザック)を任された爬虫類型人類である司令官ゴルテウスは、自らの欲望(我侭)を優先させて命令に背き地球侵略を開始してしまう。
そしてタイムリンクル理論が完成することで、母星に越権と不祥事が発覚することを恐れたゴルテウスは、加藤博士の家族を人質に取り研究を止めさせようとする。
母と兄を人質に取られた加藤博士の息子ユージは仲間達とともに、合体指令メカ・ペンタゴラスと状況に応じ変形合体が可能な巨大ロボ・バラタックでゴルテウスのムチャクチャでヘンテコな作戦を阻止していく。
キャスト
バラタック・シークレット
- 加藤ユージ(三ツ矢雄二):本作の主人公だが、「ロボのメインパイロット」でも「チームリーダー」でもないと言う異色の主人公。
一応、「ロボを作った博士の血縁者」ではある。