概要
日曜日の夕方や夜に、「次の日(月曜日)にはまた通勤・通学しなくてはならない」ことを考え、気持ちが憂鬱になる状態のこと。英語では「Blue Monday(憂鬱な月曜日)」といい、世界的にはこちらがスタンダードである。
連休が終わるときや夏休み、冬休みなどの長期休みが終わりに近づくと切なくなるのも同じ症状といえる。
日本では『サザエさん』がいわゆる長寿アニメで知名度が高く、ちょうど放送されている時間帯(日曜日の夕方)※にこのような症状が出やすいことから俗称化した。
あくまでサザエさんの放送の歴史が長いからこそこう呼ばれるだけで、人によっては『ちびまる子ちゃん』、『笑点』→『ザ!鉄腕!DASH!!』→『世界の果てまでイッテQ!』→『行列の出来る法律相談所』、『ダーウィンが来た!』、『ポツンと一軒家』、『日曜劇場』などの場合もある。
かつては『キテレツ大百科』、『発掘!あるある大辞典』、『日5(日曜午後5)』、『大改造!!!劇的ビフォーアフター』、『どうぶつ奇想天外』などがそれに該当した。
インターネットの発達によるコンテンツの多様化や、他局の番組の隆盛も影響してか、2014年を境に『サザエさん』の視聴率自体も20%を切り、ここ最近(2020年現在)では一桁をマークするほどに落ち込むなど、もはや日曜日の夕方を象徴する番組ではなくなりつつある。さらに世代が進めば、「サザエさん症候群」という単語自体に違和感を覚える人がより多くなってくると考えられる。
サザエさん以外で日曜日の終わりを告げるもの
注釈
そもそも、フジテレビ系列の放送局がない地域では『サザエさん』や『ちびまる子ちゃん』のリアルタイムでの視聴ができないため、言葉としてはわかっていても状況としては馴染みがないという人も多い。
企業や職業によっては年中無休で交代制による業務を行い、代わりに平日が休みとなる場合もあるため、必ずしも社会人全員が「日曜日の夕方に憂鬱になる」わけではない。(例として、コンビニエンスストアのようなインフラに近い施設の職員や、警察官、警備員、看護師のような緊急性の高い仕事が入る職業など)
関連イラスト
関連タグ
サザエさん おいやめろ 一週間 日曜日 月曜日 月曜日よりの使者 鬱 五月病 暗い日曜日
貝社員:これを元にしたサザエが登場。
日曜クラブ:これを題材とした話の元。
タラヲ氏ね:症状?