ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バトル(マリオカート)の編集履歴

2022-10-17 16:52:12 バージョン

バトル(マリオカート)

ばとる

「マリオカート」シリーズにおいて、レース中に使う攻撃アイテムを使うこと自体を目的とした特殊ルールのこと。

概要

マリオカートシリーズは、レースに様々なアイテムを用いることで、攻撃・妨害要素をレースゲームにプラスしたバラエティ色の強い作品となっている。これにより、通常のレースゲームではありえない展開を生み出し、独自のゲーム性を確立。

ならばこのアイテムを使えば直接バトルすることもできるんじゃないか?というのがバトルモードである。

「ふうせんバトル」が初代からシリーズを通して登場し、マリオカートダブルダッシュ!!以降は複数のバトルルールを選択することも可能となった。


バトルのルール

ふうせんバトル(SFC、64、GBA、GC、DS、Wii、3DS、WiiU、Switch、ツアー)

マリオカートDSまでは時間無制限で、残り風船がなくなったものから順次脱落、最後の一人になる、あるいは一方のチーム全員の残り風船がなくなった時点で勝者が確定する。

マリオカートWii以降は制限時間内に自分の風船を守りながら相手の風船を多く割りその合計で競い合う。

DSからWiiで大幅なルール変更があったが、これはオンライン対戦でバトルモードが遊べるようになったため、試合の長時間化を防ぐための措置である。


あつめてコイン(Wii、3DS、Switch)

制限時間内に相手よりも多くのコインをゲットしその合計で競い合う。


ドッカン!ボムへい(GC、Switch)

ふうせんバトルのルールに加えてアイテムがボムへいのみになったルール。

マリオカート7でもコミュニティとしてこのルールに準じた部屋が存在する。


いただきシャイン(GC、Switch)

コースに置かれた1枚のシャインをカウントが0になるかタイムアップになるまで持ち続けその合計時間で競い合う。ルールの性質上他ルールよりも時間がかかりやすいが高度な読みあいも発生しやすい。


あつめてシャイン(DS)

ステージ上にあるシャインを集めていく。一定時間が経過した時にシャインの持ち数が一番少ないプレイヤーが脱落していき最後まで残っていたプレイヤーが勝利となる。


パックンVSスパイ(Switch)

6人2チームで分かれ6人がスパイを捕まえるパックン、もう6人がパックンから逃げるスパイとなって制限時間までにパックン側はスパイを全員捕まえる、スパイ側はパックンに捕まらないように逃げその結果で勝敗を着ける。要はケイドロ。


コース一覧

スーパーマリオカート

Noコース名リメイク
1バトルコース1Switch
2バトルコース2
3バトルコース3Wii
4バトルコース4

マリオカート64


マリオカートアドバンス

Noコース名リメイク
1バトルコース13DS、ツアー
2バトルコース2
3バトルコース3Wii
4バトルコース4

マリオカートダブルダッシュ!!


マリオカートDS


マリオカートWii

※ギャラクシーコロシアムは公式大会専用ステージ


マリオカート7


マリオカート8

※この作品のみレースコースがバトルコースとして使用された


マリオカート8デラックス


マリオカートのカップ一覧

新規キノコカップフラワーカップスターカップスペシャルカップ
復刻こうらカップ(※1)バナナカップ(※1)このはカップ(※1)サンダーカップ(※2)
8DLCたまごカップ(※3)ゼルダカップ(※3)どうぶつカップ(※3)ベルカップ(※3)
8DX DLCパワフルカップまねきネコカップカブカッププロペラカップ
ゴロいわカップムーンカップフルーツカップブーメランカップ
ハネカップチェリーカップドングリカップトゲゾーカップ
バトルコース

※1:ライブホームサーキットのみ新規コース

※2:GBA版とライブホームサーキットのみ新規コース。

※3:マリオカート8デラックスでは同梱済み。


関連タグ

マリオカート マリオカートシリーズコース一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました