概要
戦姫絶唱シンフォギアのスピンオフ漫画。
作画:つたの葉
監修:Project シンフォギアⅩⅤ
竹書房のWEBコミックサイト「ストーリアダッシュ」他にて毎月1回を基本に連載中。
装者の1人、月読調を主人公に他の装者や知人の人達にさまざまな料理を披露するグルメ漫画。
原作のストーリーから分岐した戦姫絶唱シンフォギアXDであった並行世界の可能性の1つで、ほのぼのした日常の中で食事をとる、それだけの物語である。
それ故フィーネやドクターウェル、サンジェルマン達、ノーブルレッドなどもこちらでは死んだと見せかけて生きていて和解しており、ノーブルレッドとも調の作ったご飯を通じて和解している。
ご都合主義が強かったり、キャラ崩壊やギャグ要素が強めな所があるのでそれによっては好みが分かれると思われる
登場キャラクター
本作での主人公。
皆の笑顔を見たいので料理に日々これ精進している。
もっとも見たい笑顔は大好きな切歌。
調の同居人で嫁。
調大好きで彼女の作る料理を沢山食べている。
原作の主人公。
いつも通りのマイペース。
また、未来が風邪を引いた際、料理に失敗し、キッチンを汚していた為料理は得意でない事が判明。
食欲が満たされないと暴走する。
防人にしてアイドル。
原作GXで対峙したファラとライブで共演を魅せる。
原作では叶わなかった、この世界の天羽奏との再会を果たしている。
切歌と調の姉代わり
原作GXで対峙したガリィとライブで共演を魅せる。
セレナが生きていることもあり、来日する彼女の為に漁船を駆って巨大魚を釣ろうとするなどかなりシスコンな一面も覗かせる。
調と切歌の頼れる先輩。
なお、今作ではエルフナインに後輩の前で黒歴史を暴露されてしまう。
また、調からお菓子の作り方をたびたび教わっている。
原作では死亡してしまったが、本作では治療が間に合ったものの衰弱していたので並行世界の彼女と同じくかなり長い間眠っていた。
覚醒後、研究所の近くで見つけたネフィリムの欠片から生まれた犬サイズのネフィリムを飼っている。
一巻終盤でリディアンに入学し、調や切歌と共に学園生活を満喫している。
原作では翼の目の前で消滅してしまったが、この世界では消滅せず、助かっており、完治後は療養の為に田舎の旅館でお手伝いをしていた。
二巻でその旅館に泊まりに来たマリア達と遭遇。
二巻現在ではメイン回は作られていないが、一話で生存が確認されている。
今作では他のキャラの例に漏れず、生存。
月に飛ばされた後、生命活動の危険を感知したあのハイテク車椅子が変形し、生命維持をしていた為、三期の時点で助かっていた。
原作では第三期で死亡したが、今作は理由不明だが生存。
町のスーパーで自分の好きなお菓子を買い込んでいたり、山奥の廃屋で研究を行っている。
- キャロルのオートスコアラー達
終末の四騎士達はエルフナインをマスターとしており、装者達の活動のサポートも行っている。
その最中で人間の食事に興味を持ち、ウェル博士にある機能を追加してもらい、間接的な人間の食事が可能に(その間接的な犠牲になったのは…)。
しかし、それが原因なのかその後エルフナインに対しておかしな行動をとっている。
また、レイアの妹は海に住んでいるらしく、マリアの魚釣りをサポートするなど要所要所で活躍している。
余談だが、オートスコアラーは出演しているが、本当の主人のキャロルは一話で絵が登場したのみで二巻現在ではまだ今作未登場。
今作でも生きている。
しかし、考え方を改めたようで、本編のように外道な行為は今のところ行なわず、株を使って儲けようとしている。
本編最後では逮捕されていたが、今作ではいろいろな取引をした結果釈放されている。
本編のような行動は鳴りを潜めているが、言動などは相変わらず。
今作はまさかのバラエティ番組の御意見番などを務め、ある種の人気を獲得している。
一話から登場し、先述のような和解を見せている。
三人で貧乏生活を送っており、三人それぞれバイトで生活費を稼いでいるらしい。
エルザはコンビニなどのバイトに務めており、本編でも装者達の買い物先でよく登場する。
ミラアルクはファミレスの店員として登場し、刻印を使ってなかなか売れない料理を売っていた。
ヴァネッサはバーのようなところで働いている。
まさかの人外のキャラも生存。
二期の最終決戦の際、その欠片がセレナのいる研究所の近くに落ち、それがミニネフィリムへと変化し、セレナの前に現れ、そのままセレナのペットとなっている。
本編で見せた凶暴性はなく、サイズも犬サイズで噛まれてもそこまで痛くはない。(実際、例の噛みつきをしたが、響は無傷であった。)
装者達はその存在を知った際、驚かれたが、凶暴性がない事を知り今は受け入れられている。
外部リンク
関連タグ
衛宮さんちの今日のごはん:雰囲気及びコンセプトの似た料理マンガの先輩