ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デュアルオンの編集履歴

2022-11-20 19:08:32 バージョン

デュアルオン

でゅあるおん

特撮番組『仮面ライダーギーツ』に登場する用語。

『DUAL ON』


概要

仮面ライダーギーツ』に登場する用語。今作におけるフォームチェンジの総称の1つ。

デザイアドライバーの機能の1つであり、レイズバックルを2つセットすることを表す。


これにより上半身と下半身に同時にアーマーを展開、2つのレイズバックルの性能を引き出せる。また、バックルのリアクター周りのカラーが同じ相性の良いバックルで発動することでより高性能になる様子。


基本的に音声の発動優先順位は原則大型レジェンドライダー小型、両方同じ種類ならば上半身側が先に、それぞれ音声が鳴る。

ブーストレイズバックルと大型バックルを組み合わせた場合は、このルールを無視してそのフォーム専用の音声が鳴る


必殺技

どちらか一方のギミックを動作させると発動する。

名称は「大型→小型(グランド)ビクトリー」、大型同士の場合は「フォーム名(グランド)ビクトリー」となっている模様。「グランド」はブーストが入った時のみ。


一覧

原則としてAが上半身、Bが下半身の担当とする。

太字は相性が良いと思われる形態。


ギーツ

大型×大型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
マグナムブーストフォームマグナムレイズバックルブーストレイズバックル第1話※1
ブーストマグナムフォームブーストレイズバックルマグナムレイズバックル
ビートブーストフォームビートレイズバックルブーストレイズバックル11話
フィーバーブーストフォームフィーバーレイズバックルブーストレイズバックル

大型×小型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
アームドウォーターブーストウォーターレイズバックルブーストレイズバックル第2話
ブーストアームドウォーターブーストレイズバックルウォーターレイズバックル
アームドハンマーマグナムハンマーレイズバックルマグナムレイズバックル第6話

※1:『バトルファミリア』に先行登場。


タイクーン

大型×大型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
ニンジャブーストフォームニンジャレイズバックルブーストレイズバックル第8話

大型×小型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
アームドアローブーストアローレイズバックルブーストレイズバックル第8話

ナーゴ

大型×小型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
アームドハンマーブーストハンマーレイズバックルブーストレイズバックル第4話
ブーストアームドハンマーブーストレイズバックルハンマーレイズバックル

小型×小型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
アームドクローハンマークローレイズバックルハンマーレイズバックル第6話

バッファ

大型×大型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
ゾンビブーストフォームゾンビレイズバックルブーストレイズバックル第6話
ブーストゾンビフォームブーストレイズバックルゾンビレイズバックル

大型×小型

フォームレイズバックルAレイズバックルB初登場
アームドドリルゾンビドリルレイズバックルゾンビレイズバックル第9話
ゾンビアームドドリルゾンビレイズバックルドリルレイズバックル

劇中未登場


関連タグ

仮面ライダーギーツ デザイアドライバー

レイズバックル リボルブオン



ゲノムチェンジ/ゲノミクスチェンジデュアルオン/リボルブオン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました