概要
演:松元環季
『仮面ライダー電王』のヒロインであるハナが、なぜか中盤で子供になってしまってからの愛称or通称である。
命名は良太郎(愛理らに、ハナの妹でコハナなどと紹介したため)。
コハナはこの名前が不満だったようだが、劇場版『俺、誕生!』で小さい良太郎を小太郎と呼んだ彼女(当時はまだハナだが)に文句は言えないと思う。
モモタロスからはハナ時代の「ハナクソ女」から「コハナクソ女」と呼ばれている。
この状態になってしまってからは、TVシリーズの最終回は勿論、それ以降の劇場作品、『仮面ライダーディケイド』に登場した時にも元には戻らず、『超・電王』でも、この状態のままである(※下記)。
しかし、この状態になってからがむしろ本番だったのか、少女の可愛らしさとは裏腹に、モモタロスを始めてとしたデンライナーのイマジン達は頭が上がらず、ゲルニュートを素手で殴り倒し、敵イマジン達を相手にもバズーカをぶっ放す(これをやらされた松元は余りの爆音に驚き撮影現場でマジ泣きしてしまったとか)などのアクションを魅せてくれて、下手したら電王以上の活躍をする…もう全部あの子一人でいいんじゃないかな。パッケージでもバズーカを構えている為、スタッフはバズーカコハナを推す気満々のようである。
恐らくだが、特撮で生身バズーカを披露する幼女は今後現れる事はあるまい…
また、先述の『クライマックス刑事』では「俺たち、参上!」のセリフと共にモモタロス達と決めポーズを取るなど意外とノリのいい一面も見せた(だが、ポーズをそっくりそのまま真似ているわけではなく、歌舞伎の見得に似たポーズになっている)。
幼児化したのは、ハナ役の白鳥百合子が体調不良で降板したゆえの措置という大人の事情があるのだが、物語上でも明確な理由が設定され、最終回にて彼女の正体と共に明かされる。ヒロイン交代に際し作劇上でも辻褄を合わせた、小林靖子女史の手腕を評価する声は多い。
しかし、令和にてモモタロスが客演したスピンオフ「目指せ!ドン王」にてモモタロスがぼやくなかで「コハナクソ女」ではなく「ハナクソ女」と呼んでいたため、ある程度は再び成長していると思われる。
余談
本編中はハナ同様ロングヘアーだったが、『さらば電王』などでショートヘアーになっていたため、pixivにはロングとショートの両方のイラストが投稿されている。