ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪の敵の編集履歴

2023-04-18 09:41:26 バージョン

悪の敵

あくのてき

「正義の味方」ではないが悪に被害をもたらす存在。

「あなたが悪魔と戦うからって、あなたも悪魔でないとは言えない」


概要

悪に属する者に酷い目に合わされた復讐心」や「(個人的な理由で)あいつが気に食わない。」「知的好奇心を満たしたい。」「合法的に犯罪行為(恐喝暴行殺人等)を行いたい。」などのおよそ正義とは言えない理由によりを追い回し、危害を与える存在のこと。

そんなこんなで自分が(仮に味方という位置でも)正義を名乗ることは傲慢でしかない、というタイプが自称したりもする。


極端な例だがギャング同士で抗争中のギャング、は両方ともでありその(敵対中のギャング)を滅ぼそうとしているので悪の敵であるとも言える。どっちが勝っても結局悪は生き残るのだが。

或いはどんなに痛めつけても殺しても誰も文句を言わない体の良いサンドバッグとして合法的に(というより民意による黙殺を狙って)殺し、壊して遊ぶ為に悪人を狙い、報復として狙われたら殺しに来るんだから殺されても問題ないと自身を正当化し、嬉々として刺客を返り討ちにする様なキャラも存在する。


を思い通りの状態に出来れば手段等は関係ないため、周りの被害はお構いなしである事も多い(街に潜伏した悪人一人倒すために大量破壊兵器で街ごと滅ぼす等)。


当人が読者(視聴者)目線で味方になるか、になるかもその時の状況と作品次第である。

被害を与える標的がたまたまだったケースも多い(無論標的が善人であれば悪人犯罪者)。


悪の敵、及びそれが主役の作品の例


関連タグ

鬼畜ヒーロー ダークヒーロー クライムファイター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました