日本大学芸術学部
にほんだいがくげいじゅつがくぶ
「日本大学藝術学部」の「藝」を常用漢字の「芸」で表記したもの。
沿革
1921年、法文学部内に美学科として設置された。
1924年、法文学部美学科は法文学部文学科文学藝術専攻となる。専門部文科に文学藝術専攻を設置。
1926年、法文学部文学科文学藝術専攻は文学科外国文学藝術専攻となる。
1927年、法文学部文学科外国文学藝術専攻を英文学専攻と藝術学専攻に分離。
1933年、法文学部文学科藝術学専攻と専門部文科文学藝術専攻が日本大学藝術学園となる。
1949年、新制学部に移行、藝術学部となる。