概要
語源は会話中に相手に相槌を打つ表現の「ああ、(現実で)よくある、よくある」がなまったものだと推測される。
pixivでも、思わず同意、共感してしまうようなネタ絵や漫画や小説、キャプションに付けられるタグである。表記揺れが激しい為、検索する場合はキーワード検索を使うことを推奨。
比較的軽はずみなネタ、割と普遍的なネタ、現実の些細な出来事を参考にして描いたような対象に付けられることが多い。
表記ゆれ・類義タグ一覧
※この一覧は不完全なもの。ほかにもあれば追加してください。内容のない記事であれば加筆するか、この記事に誘導してください。
本来の表現
汎用感想タグ
同じ語を繰り返す技法「トートロジー」が圧倒的に多い。
※五十音順
あ行
- あ
- 「あった」系統
- あったあった あったあったw
- 「あり」系統
- ありすぎて困る ありすぎて泣ける
- 「ある」系統
- ある あるよ あるある あるあるすぎる(あるある過ぎる) あるあるネタ あるあるw あるあるある あるあるあるあるw
- その他
- あるあ…ねーよw あるあr・・・ねーよwww あれ俺がいる
- い
- 「いた」系統
- いたいた いたいたw
- 「いる」系統
- いるいる いるいるw
- お
- 「俺」系統
- おまおれ 俺がいる お前は俺か なんだ俺のことか なんという俺 よう俺
さ行
た行
は行
や行
わ行
特定の事柄限定
関連タグ
「あるある」つながり
鉄拳;この単語を使ってネタを披露している。 → こんな○○は嫌だ
嘉門タツオ;『替え歌』の印象が強いが『あるあるネタ』の大家でもある。『小市民』『マーフィーの法則』など、名曲多数
クイズ100人に聞きました;元祖かも?
あるある大百科、あるある祭り;「あるある」の共有を目的としたコミュニティ。
その他
感想タグの一覧;他の感想タグはこちらへ。
この記事のカテゴリ
一般 出来事 一致(偶然の一致) 会話 交流(コミュニケーション) 感情 同意 共感 感想タグ