ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

小学館が主催している漫画の賞で、1955年に創設されて以来、毎年様々な漫画作品が受賞している。


歴史

  • 1955年、創設
  • 1975年、部門が少年少女部門と青年一般部門に分割され、候補作品の幅が若干広がる。
  • 1981年、新たに児童部門が設けられ、更に候補作品の幅が広がった。
  • 1983年、少年少女部門が少年部門と少女部門に分割され、ほぼ現在に到る。
  • 2003年、青年一般部門が一般向け部門に改名される。

受賞までの流れ

1.出版業界に携わってる方々、一般読者、書店関係者、関係文化団体、漫画家評論家等から推薦作品を募集する。

毎年10月より募集を開始する。

募集の対象は、雑誌等に一年以上連載されている比較的新しい作品である。

なお、2019年度より作品を推薦する際、小学館IDが必要となった。


2.推薦された作品に関して合評や討議などを行ったうえで、各部門毎に候補作品を決定する。


3.候補作品に関する推薦並びに選評を各審査委員に依頼し、これらを集計した後、そこから更に最終審査委員会を開き、検討のうえで受賞作品を決定する。


4.受賞作品決定後、東京都千代田区の帝国ホテルにて表彰式を行う。


なお、受賞作品の作者には、ブロンズ像みのりと副賞100万円が贈呈される他、

作品を推薦してくれた読者には、抽選で100名様に小学館特製オリジナル図書カードが送られる。

図書カードには前年に受賞した各部門毎の作品の主人公が描かれている為、受賞作品に思い入れがある場合は使用せずに記念品として保管しておこう。


受賞作品の一覧

1950年代

●第一回(1955年度)

受賞作品ブウタン
作者馬場のぼる
掲載誌幼年ブック(集英社)

●第二回(1956年度)

受賞作品おやまのかばちゃん/こぞうのぼんちゃん
作者石田英助
掲載誌幼稚園(小学館)/小学一年生(小学館)

●第三回(1957年度)

受賞作品漫画生物学/びいこちゃん
作者手塚治虫
掲載誌中学初級コース(学研)/二年生文庫(講談社)

●第四回(1958年度)

受賞作品ちびくろサンボ/しあわせの王子
作者センバ太郎
掲載誌小学二年生(小学館)/小学四年生(小学館)

●第五回(1959年度)

受賞作品こりすのぽっこ
作者太田じろう
掲載誌こばと(集英社)

受賞作品ぼんこちゃん/フイチンさん
作者上田としこ
掲載誌りぼん(集英社)/少女クラブ(講談社)

1960年代

●第六回(1960年度)

該当作品なし


●第七回(1961年度)

受賞作品サイエンスくんの世界旅行
作者秋玲二
掲載誌中学生の友二年(小学館)

●第八回(1962年度)

受賞作品すすめロボケット/てぶくろてっちゃん
作者藤子・F・不二雄
掲載誌幼稚園~小学三年生(小学館)/たのしい一年生~三年生(講談社)

●第九回(1963年度)

受賞作品ファイト先生/ストップ!兄ちゃん
作者関谷ひさし
掲載誌小学五年生(小学館)/少年(光文社)

●第十回(1964年度)

受賞作品おそ松くん
作者赤塚不二夫
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

●第十一回(1965年度)

受賞作品パキちゃんとガン太/マーちゃんミーちゃん
作者前川かずお
掲載誌小学三年生(小学館)/小学四年生(小学館)

●第十二回(1966年度)

該当作品なし


●第十三回(1967年度)

受賞作品佐武と市捕物控/ジュン
作者石ノ森章太郎
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)/COM(虫プロ出版)

●第十四回(1968年度)

受賞作品アニマル1/いなかっぺ大将
作者川崎のぼる
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)/小学五年生(小学館)

●第十五回(1969年度)

受賞作品ファイヤー!
作者水野英子
掲載誌週刊セブンティーン(集英社)

1970年代

1975年度より、部門が「少年少女部門」と「青年一般部門」とに分割された。


●第十六回(1970年度)

受賞作品ギャグおじさん/親バカ天国
作者秋竜山
掲載誌デラックス少年サンデー(小学館)/週刊少年マガジン(講談社)


●第十七回(1971年度)

受賞作品花いちもんめ
作者永島慎二
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

受賞作品みなしごハッチ
作者吉田竜夫
掲載誌よいこ、幼稚園、小学館の絵文庫(小学館)

●第十八回(1972年度)

受賞作品とうちゃんのかわいいおヨメさん/走れボロ
作者あすなひろし
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)/女学生の友(小学館)

●第十九回(1973年度)

受賞作品男どアホウ甲子園/出刃とバット
作者水島新司
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)/同

●第二十回(1974年度)

受賞作品漂流教室
作者楳図かずお
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

●第二十一回(1975年度)

【少年少女部門】

受賞作品ポーの一族/11人いる!
作者萩尾望都
掲載誌別冊少女コミック(小学館)/同

【青年一般部門】

受賞作品ゴルゴ13
作者さいとう・たかを
掲載誌ビッグコミック(小学館)

●第二十二回(1976年度)

【少年少女部門】

受賞作品がんばれ元気
作者小山ゆう
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

受賞作品キャプテン/プレイボール
作者ちばあきお
掲載誌月刊少年ジャンプ(集英社)/週刊少年ジャンプ(集英社)

【青年一般部門】


●第二十三回(1977年度)

【少年少女部門】

受賞作品銀河鉄道999/戦場まんがシリーズ
作者松本零士
掲載誌週刊少年キング(少年画報社)/週刊少年サンデー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品のたり松太郎
作者ちばてつや
掲載誌ビッグコミック(小学館)

●第二十四回(1978年度)

【少年少女部門】

受賞作品ダメおやじ
作者古谷三敏
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品浮浪雲
作者ジョージ秋山
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第二十五回(1979年度)

【少年少女部門】


【青年一般部門】

受賞作品土佐の一本釣り
作者青柳裕介
掲載誌ビッグコミック(小学館)

1980年代

1981年度から新たに「児童部門」が設けられ、2年後には「少年少女部門」が「少年部門」と「少女部門」とに分割された。

ほぼ現在の形になったと言える。


●第二十六回(1980年度)

【少年少女部門】

受賞作品うる星やつら
作者高橋留美子
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品博多っ子純情/がんがらがん
作者長谷川法世
掲載誌週刊漫画アクション(双葉社)/ビッグコミックオリジナル(小学館)

受賞作品じゃりン子チエ
作者はるき悦巳
掲載誌週刊漫画アクション(双葉社)

●第二十七回(1981年度)

【児童部門】


【少年少女部門】

受賞作品Dr.スランプ
作者鳥山明
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【青年一般部門】

受賞作品三丁目の夕日
作者西岸良平
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

【審査委員特別賞】

小池一夫
備考魔物語等の原作活動に対する特別賞

●第二十八回(1982年度)

【児童部門】

受賞作品ゲームセンターあらし/こんにちわマイコン
作者すがやみつる
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年少女部門】

受賞作品みゆき/タッチ
作者あだち充
掲載誌少年ビッグコミック(小学館)//週刊少年サンデー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品釣りバカ日誌
作者やまさき十三(原作)/北見けんいち(画)
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第二十九回(1983年度)

【児童部門】

受賞作品パンク・ポンク
作者たちいりハルコ
掲載誌小学三年生~五年生(小学館)

【少年部門】

受賞作品六三四の剣
作者村上もとか
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品吉祥天女/河よりも長くゆるやかに
作者吉田秋生
掲載誌別冊少女コミック(小学館)/プチフラワー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品陽だまりの樹
作者手塚治虫
掲載誌ビッグコミック(小学館)

●第三十回(1984年度)

【児童部門】

受賞作品キン肉マン
作者ゆでたまご
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少年部門】

受賞作品ふたり鷹/エリア88
作者新谷かおる
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)/少年ビッグコミック(小学館)

【少女部門】

受賞作品夢の碑
作者木原敏江
掲載誌プチフラワー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品人間交差点
作者矢島正雄(原作)/弘兼憲史(画)
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第三十一回(1985年度)

【児童部門】

受賞作品あさりちゃん
作者室山まゆみ
掲載誌小学二年生~六年生(小学館)

【少年部門】

受賞作品初恋スキャンダル/とべ!人類Ⅱ
作者尾瀬あきら
掲載誌少年ビッグコミック(小学館)/同

【少女部門】

受賞作品前略・ミルクハウス
作者川原由美子
掲載誌別冊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】


●第三十二回(1986年度)

【児童部門】

受賞作品がんばれ!キッカーズ
作者ながいのりあき
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品銀牙-流れ星銀-
作者高橋よしひろ
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女部門】

受賞作品闇のパープル・アイ
作者篠原千絵
掲載誌週刊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品美味しんぼ
作者雁屋哲(原作)/花咲アキラ(画)
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第三十三回(1987年度)

【児童部門】

受賞作品つるピカハゲ丸
作者のむらしんぼ
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品ジャストミート!/冬物語
作者原秀則
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)/週刊ヤングサンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品ボーイフレンド
作者惣領冬実
掲載誌週刊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品ホテル/マンガ日本経済入門
作者石ノ森章太郎
掲載誌/出版社出版元:ビッグコミック(小学館)/日本経済新聞

●第三十四回(1988年度)

【児童部門】

受賞作品おぼっちゃまくん
作者小林よしのり
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品B・B
作者石渡治
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品ファンシィダンス
作者岡野玲子
掲載誌プチフラワー(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品源氏物語
作者牧美也子
掲載誌フォアレディ(小学館)

●第三十五回(1989年度)

【児童部門】

受賞作品まりちゃんシリーズ
作者上原きみこ
掲載誌小学二年生~六年生(小学館)

【少年部門】

受賞作品うっちゃれ五所瓦
作者なかいま強
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品Papa told me
作者榛野なな恵
掲載誌YOUNG YOU(集英社)

【青年一般部門】

受賞作品YAWARA!
作者浦沢直樹
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

1990年代


●第三十六回(1990年度)

【児童部門】

受賞作品あまいぞ!男吾
作者Moo.念平
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品機動警察パトレイバー
作者ゆうきまさみ
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品王家の紋章
作者細川知栄子あんど芙~みん
掲載誌プリンセス(秋田書店)

受賞作品はじめちゃんが一番!
作者渡辺多恵子
掲載誌別冊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品F-エフ-
作者六田登
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第三十七回(1991年度)

【児童部門】

受賞作品ドッジ弾平
作者こしたてつひろ
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品うしおととら
作者藤田和日郎
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品真コール!
作者藤田和子
掲載誌週刊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品家族の食卓/あすなろ白書
作者紫門ふみ
掲載誌ビッグコミック(小学館)/ビッグコミックスピリッツ(小学館)

【審査委員特別賞】

受賞作品犬を飼う
作者谷口ジロー
掲載誌ビッグコミック(小学館)

●第三十八回(1992年度)

【児童部門】

受賞作品YAIBA
作者青山剛昌
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少年部門】

受賞作品GS美神
作者椎名高志
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品BASARA
作者田村由美
掲載誌別冊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品宮本から君へ
作者新井秀樹
掲載誌モーニング(講談社)

受賞作品おかみさん
作者一丸
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第三十九回(1993年度)

【児童部門】

受賞作品ワン・モア・ジャンプ
作者赤石路代
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年部門】

受賞作品幽☆遊☆白書
作者冨樫義博
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女部門】

受賞作品薔薇のために
作者吉村明美
掲載誌プチコミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品風の大地
作者坂田信弘(原作)/かざま鋭二(画)
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第四十回(1994年度)

【児童部門】

受賞作品おれは男だ!くにおくん
作者穴久保幸作
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品SLAM DUNK
作者井上雄彦
掲載誌週刊少年ジャンプ(小学館)

【少女部門】


【青年一般部門】

受賞作品墨攻
作者酒見賢一(原作)/久保田千太郎(脚本)/森秀樹
掲載誌ビッグコミック(小学館)

●第四十一回(1995年度)

【児童部門】

受賞作品こっちむいて!みい子
作者おのえりこ
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年部門】

受賞作品MAJOR
作者満田拓也
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品花より男子
作者神尾葉子
掲載誌週刊マーガレット(集英社)

【青年一般部門】

受賞作品ギャラリーフェイク/太郎TARO
作者細野不二彦
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)/週刊ヤングサンデー(小学館)

●第四十二回(1996年度)

【児童部門】

受賞作品みどりのマキバオー
作者つの丸
掲載誌週刊少年ジャンプ(小学館)


【少年部門】

受賞作品め組の大吾
作者曽田正人
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品花音
作者さいとうちほ
掲載誌プチコミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品月下の棋士
作者能條純一
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第四十三回(1997年度)

【児童部門】


【少年部門】

受賞作品ガンバ!Fly high
作者森末慎二(原作)/菊田洋之(画)
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品妖しのセレス
作者渡瀬悠字
掲載誌週刊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】


●第四十四回(1998年度)

【児童部門】

受賞作品エンジェルリップ
作者あらいきよこ
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年部門】

受賞作品ARMS
作者皆川亮二
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

該当作品なし


【青年一般部門】

受賞作品味いちもんめ
作者あべ善太(原作)/倉田よしみ(画)
掲載誌ビッグコミックスペリオール(小学館)

●第四十五回(1999年度)

【児童部門】

受賞作品うちゅう人田中太郎
作者ながとしやすなり
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品モンキーターン
作者河合克敏
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

受賞作品ヒカルの碁
作者ほったゆみ(原作)/小畑健(画)
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女部門】


【青年一般部門】

該当作品なし


【審査委員特別賞】

ビッグコミック表紙イラスト
描き手日暮修一

ビッグコミックオリジナル表紙イラスト
描き手村松誠

2000年代

2003年度から、「青年一般部門」が「一般向け部門」に改名された。

これに伴い、他の部門も「◯◯向け部門」に改名された。


●第四十六回(2000年度)

【児童部門】

受賞作品世紀末リーダー伝たけし!
作者島袋光年
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少年部門】

受賞作品名探偵コナン
作者青山剛昌
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

受賞作品天使な小生意気
作者西森博之
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品天は赤い河のほとりにて
作者篠原千絵
掲載誌週刊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品MONSTER
作者浦沢直樹
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第四十七回(2001年度)

【児童部門】

受賞作品ぷくぷく天然かいらんばん
作者竜山さゆり
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年部門】

受賞作品犬夜叉
作者高橋留美子
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品輝夜姫
作者清水玲子
掲載誌LaLa(白泉社)

受賞作品YASHA-夜叉-
作者吉田秋生
掲載誌別冊少女コミック(小学館)

【青年一般部門】

受賞作品HEAT-灼熱-
作者武論尊(原作)/池上遼一(画)
掲載誌ビッグコミックスペリオール(小学館)

●第四十八回(2002年度)

【児童部門】

受賞作品コロッケ!
作者樫本学ヴ
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年部門】

受賞作品金色のガッシュ!!
作者雷句誠
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女部門】

受賞作品風光る
作者渡辺多恵子
掲載誌flowers(小学館)

受賞作品NANA
作者矢沢あい
掲載誌月刊cookie(集英社)

【青年一般部門】

受賞作品20世紀少年
作者浦沢直樹
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第四十九回(2003年度)

【児童向け部門】

受賞作品ミルモでポン!
作者篠塚ひろむ
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品焼きたて!!ジャぱん
作者橋口たかし
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

受賞作品鋼の錬金術師
作者荒川弘
掲載誌月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)

【少女向け部門】

受賞作品ラブ★コン
作者中原アヤ
掲載誌別冊マーガレット(集英社)

【一般向け部門】

受賞作品Dr.コトー診療所
作者山田貴敏
掲載誌週刊ヤングサンデー(小学館)

●第五十回(2004年度)

【児童向け部門】

受賞作品絶体絶命でんぢゃらすじーさん
作者曽山一寿
掲載誌コロコロコミック(小学館)


【少年向け部門】

受賞作品BLEACH
作者久保帯人
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女向け部門】

受賞作品砂時計
作者芦原妃名子
掲載誌ベツコミ(小学館)

受賞作品僕等がいた
作者小畑友紀
掲載誌ベツコミ(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品医龍
作者乃木坂太郎(原作)/永井明(画)
掲載誌ビッグコミックスペリオール(小学館)

【審査委員特別賞】

受賞作品ゴルゴ13
作者さいとう・たかを
掲載誌ビッグコミック(小学館)

受賞作品こちら葛飾区亀有公園前派出所
作者秋本治
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

●第五十一回(2005年度)

【児童向け部門】

受賞作品アニマル横町
作者前川涼
掲載誌りぼん(集英社)

【少年向け部門】

受賞作品ワイルドライフ
作者藤崎聖人
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品そんなんじゃねえよ
作者和泉かねよし
掲載誌ベツコミ(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品太陽の黙示録
作者かわぐちかいじ
掲載誌ビッグコミック(小学館)

受賞作品RAINBOW 二舎六房の七人
作者安部譲二(原作)/柿崎正澄(画)
掲載誌週刊ヤングサンデー(小学館)

●第五十二回(2006年度)

【児童向け部門】

受賞作品きらりん☆レボリューション
作者中原杏
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品結界師
作者田辺イエロウ
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品7SEEDS
作者田村由美
掲載誌flowers(集英社)

【一般向け部門】

受賞作品弁護士のくず
作者井浦秀夫
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

【審査委員特別賞】

受賞作品気まぐれコンセプト
作者ホイチョイ・プロダクションズ
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第五十三回(2007年度)

【児童向け部門】

受賞作品ケシカスくん
作者村瀬範行
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品ダイヤのA
作者寺嶋裕二
掲載誌週刊少年マガジン(講談社)

【少女向け部門】

受賞作品僕の初恋をキミに捧ぐ
作者青木琴美
掲載誌少女コミック(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品クロサギ
作者黒丸(原作)/夏原武(画)
掲載誌週刊ヤングサンデー(小学館)

受賞作品バンビ~ノ!
作者せきやてつじ
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第五十四回(2008年度)

【児童向け部門】

受賞作品ないしょのつぼみ
作者やぶうち優
掲載誌小学五年生(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品クロスゲーム
作者あだち充
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品BLACK BIRD
作者花小路かのこ
掲載誌ベツコミ(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品岳-みんなの山-
作者石塚真一
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

●第五十五回(2009年度)

【児童向け部門】

受賞作品ペンギンの問題
作者永井ゆうじ
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品スケットダンス
作者篠原健太
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女向け部門】

受賞作品町でうわさの天狗の子
作者岩本ナオ
掲載誌flowers(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品深夜食堂
作者安倍夜郎
掲載誌ビッグコミックオリジナル(小学館)

【審査委員特別賞】

東宝株式会社
備考様々な漫画作品を映画化した事などによる功績を称え、配給会社を代表して。なおこの年の児童部門作品のペンギンの問題の劇場版の配給も東宝である。

2010年代


●第五十六回(2010年度)

【児童向け部門】

受賞作品夢色パティシエール
作者松本夏実
掲載誌りぼん(集英社)

【少年向け部門】

受賞作品KING GOLF
作者佐々木健
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品大奥
作者よしながふみ
掲載誌MELODY(白泉社)

【一般向け部門】

受賞作品闇金ウシジマくん
作者真鍋昌平
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

受賞作品宇宙兄弟
作者小山宙哉
掲載誌モーニング(講談社)

●第五十七回(2011年度)

【児童向け部門】

受賞作品イナズマイレブン
作者やぶのてんや
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品信長協奏曲
作者石井あゆみ
掲載誌ゲッサン(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品ぴんとこな
作者嶋木あこ
掲載誌cheese!(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品坂道のアポロン
作者小玉ユキ
掲載誌flowers(小学館)

●第五十八回(2012年度)

【児童向け部門】

受賞作品怪盗ジョーカー
作者たかはしひでやす
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品銀の匙
作者荒川弘
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品Piece
作者芦原妃名子
掲載誌ベツコミ(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品アイアムアヒーロー
作者花沢健吾
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第五十九回(2013年度)

【児童向け部門】

受賞作品絶叫学級
作者いしかわえみ
掲載誌りぼん(集英社)

【少年向け部門】

受賞作品マギ
作者大高忍
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品カノジョは嘘を愛しすぎている
作者青木琴美
掲載誌cheese!(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品土竜の唄
作者高橋のぼる
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

【審査委員特別賞】

受賞作品あさりちゃん
作者室山まゆみ
掲載誌小学二年生(小学館)

●第六十回(2014年度)

【児童向け部門】

受賞作品妖怪ウォッチ
作者小西紀行
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品BEBLUES
作者田中モトユキ
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品女王の花
作者和泉かねよし
掲載誌ベツコミ(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品アオイホノオ
作者島本和彦
掲載誌ゲッサン(小学館)

受賞作品あさひなぐ
作者こざき亜衣
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第六十一回(2015年度)

【児童向け部門】

受賞作品ウソツキ!ゴクオーくん
作者吉もと誠
掲載誌コロコロコミック(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品ハイキュー!!
作者古舘春一
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女向け部門】

受賞作品俺物語!!
作者アルコ(原作)/河原和音(画)
掲載誌別冊マーガレット(集英社)

【一般向け部門】

受賞作品海街diary
作者吉田秋生
掲載誌flowers(小学館)

受賞作品Sunny
作者松本大洋
掲載誌月刊IKKI月刊!つま(小学館)

●第六十二回(2016年度)

【児童向け部門】

受賞作品いじめ
作者五十嵐かおる
掲載誌ちゃおデラックス(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品モブサイコ100
作者ONE
掲載誌コミックアプリ「マンガワン」(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品-37.5℃の涙
作者椎名チカ
掲載誌cheese!(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品BLUE GIANT
作者石塚真一
掲載誌ビッグコミック(小学館)

受賞作品重版出来!
作者松田奈緒子
掲載誌月刊!スピリッツ(小学館)

【審査委員特別賞】

高井研一郎
備考デビュー当時から鬼籍に入るまで、漫画業界で活動を続けた事による功績。

●第六十三回(2017年度)

【児童向け部門】

受賞作品プリプリちぃちゃん!!
作者篠塚ひろむ
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品約束のネバーランド
作者白カイワ(原作)/出水ぽすか(画)
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女向け部門】

受賞作品思い思われふりふられ
作者咲坂伊緒
掲載誌別冊マーガレット(集英社)

【一般向け部門】

受賞作品空母いぶき
作者かわぐちかいじ
掲載誌ビッグコミック(小学館)

●第六十四回(2018年度)

【児童向け部門】

受賞作品12歳。
作者まいた菜穂
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品Dr.Stone
作者稲垣理一郎(原作)/Boichi(画)
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

【少女向け部門】

受賞作品素敵な彼氏
作者川原和音
掲載誌別冊マーガレット(集英社)

【一般向け部門】

受賞作品響~小説家になる方法~
作者柳本光晴
掲載誌ビッグコミックスペリオール(小学館)

受賞作品健康で文化的な最低限度の生活
作者柏木ハルコ
掲載誌週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)

●第六十五回(2019年度)

【児童向け部門】

受賞作品ねこ、はじめました
作者環方このみ
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品舞妓さんちのまかないさん
作者小山愛子
掲載誌週刊少年サンデー(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品凪のお暇
作者コナリミサト
掲載誌Eleganceイブ(秋田書店)

【一般向け部門】

受賞作品アオアシ
作者小林有吾
掲載誌週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)


【審査員特別賞】

受賞作品スーパーマリオくん
作者沢田ユキオ
掲載誌コロコロコミック(小学館)

藤子・F・不二雄プロダクション

●第六十六回(2020年度)

【児童向け部門】

受賞作品デュエル・マスターズシリーズ
作者松本しげのぶ
掲載誌コロコロコミック(小学館)

受賞作品ショコラの魔法
作者みづほ梨乃
掲載誌ちゃお(小学館)

【少年向け部門】

受賞作品チェンソーマン
作者藤本タツキ
掲載誌週刊少年ジャンプ(集英社)

受賞作品からかい上手の高木さん
作者山本崇一郎
掲載誌ゲッサン(小学館)

【少女向け部門】

受賞作品柚木さんちの四兄弟。
作者藤沢志月
掲載誌別冊少女コミック(小学館)

【一般向け部門】

受賞作品デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション
作者浅野いにお
掲載誌ビッグコミックスピリッツ(小学館)

受賞作品ハコヅメ~交番女子の逆襲~
作者泰三子
掲載誌モーニング(講談社)

備考・トリビア

  • 小学館が主催している漫画の賞である為、基本的には小学館の漫画作品が受賞する事が多いが、集英社白泉社の漫画作品が受賞する事が度々ある。

言うまでもない事ではあるが、これは集英社白泉社が共に一ツ橋グループの一員、言わば小学館の傘下にある企業である為、主要株主である小学館が積極的に受賞させているのである。

しかし、同じく小学館の傘下にある祥伝社の漫画作品が受賞した事は未だにない。


    • 小学館の漫画作品が受賞する事が多い事に関連して、1988年に「おぼっちゃまくん」で受賞した小林よしのりは受賞したにもかかわらず審査員から作品を酷評されたが、受賞コメントで「こんな漫画を入選してくれた審査員の方々のクソ度胸に感謝する」と返した事で翌年から審査員を総入れ替えする事態となった。いわゆる審査に関するスキャンダルの発覚だったと言えよう。

  • 一ツ橋グループ以外の系列の出版社の漫画作品が受賞する事は極めて稀である。

例えば秋田書店の漫画作品では、今の所、プリンセスの掲載作品である王家の紋章と、Eleganceイブに連載されている凪のお暇の二作品が受賞しているのみに留まっており、同じく秋田書店から発刊されているチャンピオンの漫画作品が受賞した事は未だにない。


  • 一ツ橋グループ以外の系列の出版社の漫画作品で、小学館漫画賞を一番多く受賞しているのは、音羽グループの講談社の漫画作品である。

(びいこちゃん、フイチンさん、てぶくろてっちゃん、親バカ天国、宮本から君へ、ダイヤのA、宇宙兄弟、ハコヅメの八作品が受賞している。)



【同じ作者が別々の作品で両方の賞をW受賞した例】







等々である。


ちなみに冨樫義博武内直子夫婦でW受賞を果たしたと言っても過言ではない。

(夫の冨樫義博幽☆遊☆白書で小学館漫画賞、妻の武内直子美少女戦士セーラームーンで講談社漫画賞をそれぞれ受賞している為。)


  • 2002年度に少女部門を受賞した風光るは、1992年度に講談社漫画賞の少年部門を受賞した風光るとタイトルが同じであった為、混同されてしまう事があったらしい。

(後者は週刊少年マガジンにて連載されていた、川三番地/七三太郎の野球漫画であり、内容も全く別のものである。)


  • ケロロ軍曹が受賞した時、小学館の公式サイトにて、『ケロロ将軍』と誤記されていた。

なお、当の吉崎観音はあえてそれをネタにして、本当にケロロ将軍のイラストを描いていた。

内容はケロロ小隊が和風なコスプレをし、ケロロが戦国武将の姿を披露するという物であった。

それがのちに武者ケロとして展開していくことになる。


  • 「マガジン掲載作品で初めて小学館漫画賞を受賞したのはダイヤのA」という認識が世間一般に広まっているが、実は小学館漫画賞を初めて受賞したマガジン掲載作品は本作ではなく、1970年度に受賞した秋竜山の親バカ天国であり、ダイヤのAはそれに続いて二作目である。

尤も、親バカ天国自体、30年以上も前の作品であり、今の若い世代で知っている人は殆んどいない為、この様に誤解されても仕方がない一面もある。

ちなみに講談社側(特にマガジン編集部)もこの事を忘れていた(或いはよく調べていなかった?)らしく、もうしませんから。にて、宮本記者が西本英雄に「小学館漫画賞の歴史の中で、マガジンの作品が選ばれたのは初めてなんだって。」と教える描写が描かれてしまった。

言うまでもなく、これは大間違いである

正しくは、小学館漫画賞の歴史の中で、マガジンの作品が選ばれたのは、秋竜山先生の親バカ天国に続いて二作目である。


流石に受賞にまでは至らなかったが仮に受賞していた場合、「二作揃って同じ年に講談社漫画賞と小学館漫画賞(前者は2011年度、後者は2012年度)にそれぞれノミネートされ、更に両方の賞をW受賞した奇跡の作品。」となり、ある意味伝説となっていただろう



  • のむらしんぼが1987年度につるピカハゲ丸で児童部門を受賞した際、その授賞式の日は同作のアニメ版の放送開始日であった。授賞式後、会場を移して行われた二次会では会場にTVが用意され、同作のOPが流れたのと同時に一同乾杯をしたというエピソードがコロコロ創刊伝説にて描かれている。

  • 授賞式では受賞作の紹介映像が流れるのだが、永井ゆうじが2009年度にペンギンの問題で児童部門を受賞した際、映像中に同作の名物キャラ・裸の紳士ゴードンさんが登場し、永井氏は唖然としてしまったというエピソードが同作単行本のおまけ漫画で描かれている。

関連タグ

小学館 講談社漫画賞

関連記事

親記事

小学館 しょうがくかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5372

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました