上田電鉄6000系
「さなだどりーむ号」とは、上田電鉄が2015年3月28日から運転している6000系電車の愛称である。
2両編成1本のみが在籍。元々は東急東横線で活躍していた東急1000系の1005編成のうち、池上線系統へ転属する際に余剰となった中間車(デハ1255号車・デハ1305号車)を先頭車に改造したものである。先頭車化改造に際し前面は1000系とは全く異なるものとされた。この前面は一見貫通型のように見えるが実際はダミーである。
デザインは地元ゆかりの戦国武将真田幸村の甲冑「赤備え」をイメージし、赤と黒のラインと金色の六文銭が描かれた。