ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

やっべぇわ

やっべぇわ

『危機・驚嘆』を感じる表現の一つ。本稿ではAdoの楽曲『うっせぇわ』に関連して解説。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. Adoの楽曲「うっせぇわ」関連に対しての評価。
  2. 危機驚嘆』といった感想・評価したい際に用いられる表現の一つ。

本稿では主に1.について解説する。


概要編集

ファンアート二次創作パロディの関連作品にて、本稿『やっべぇわ』は「危機驚嘆」といった感想・評価する表現の一つ。


特にAdoの楽曲「うっせぇわ(♪)」だと、言葉の遊び心として、曲名「うっせぇわ」に含まれる【小文字】+【語尾の「わ」】へ、「危機驚嘆」関連の要素(エッセンス)を混ぜてる事から、より楽曲「うっせぇわ」への感想・評価に強く結びつきを感じる表現となるのだろう(余談だが、表記するさい「うっせえわ」は【小文字・ぇ】が大文字の別表記なので、正しい表記を意識するさいは注意)。


♪:2020年末に動画サイトへ投稿され話題となったMV・楽曲。曲名にもある「うっせぇわ」を連呼する歌詞、風刺めいた言葉使い、通称で愛称「うっせぇわちゃん」と呼ばれる女の子の溢れる存在感などが話題の一曲。その他、詳細は【うっせぇわ】を参照。


『やっべぇわ』詳細編集

楽曲「うっせぇわ」の危機感を感じる関連作品に当てはまる言葉(タグ)。


楽曲に登場する話題の女の子「うっせぇわちゃん」を例にして述べると、歌詞の内容から何かしら抑圧・鬱憤を募らせている様子、それ故にか銃を持ち出すほどの物騒な状況といった、度々危険(デンジャラス)な描写が見受けられる。

けまけまけまけまとめ


投稿されるファンアート二次創作パロディの作品で、閲覧すると「危なっかしさ」「本能が察知してしまう危険信号」のような存在感・内容に対して「やっべぇわ」と感想・評価ができるだろう。


転じて、関連作品内で「本能的な危険がこみ上げてくるほどの驚嘆」といった謎の感動を受ける内容にも「やっべぇわ」と感想・評価ができるだろう。

あなたが思うより健康ですファンアート


また「うっせぇわちゃん」のキャラクター性から「謎の恐怖」といった印象も発生し易いため、そのような感想・評価と併用される事も十分に考えられる。


関連タグ編集

感想タグ 評価タグ

危機感 危機一髪

狂気 謎の狂気 狂気乱舞 溢れ出る狂気 狂気を感じる

おいやめろ なにこれえげつない なにこれむごい えげつない

これはやばい なにこれやばい


凄い / すごい

やばい ゾクッとした 鳥肌

感動 素晴らしい 美しい かっこいい

発想 いい発想だ 発想が凄い


Ado syudou

楽曲 うっせぇわ うっせぇわちゃん


通称 非公式



やっべぇ!やっべぇ!やっべぇわ!!

うっせぇわ!!!

関連記事

親記事

うっせぇわ うっせぇわ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 636176

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました