ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゆめてーるとはゆめにっき」と「Undertale」のコラボタグである。両作のコラボレーション作品・クロスオーバー作品・パロディ作品等に対して付けられる。

両作品には何気に共通点が多く見られる。

ゆめにっきの主人公とUndertaleの主人公のコラボ作品が多い。

ゆめにっきの主人公は、ピンク色の長袖服を着ている。下はスカート。

Undertaleの主人公は、青色とピンク色の横縞服を着ている。下はズボン。

両作品における共通点(ネタバレ有り)

この項目は原作「ゆめにっき」と原作「Undertale」のネタバレを含んでいます。

記事を読む前に両作品をプレイすることを推奨します。

  • 主人公が無表情

両作品とも、プレイヤーが操作するキャラクターは閉じ目のまま表情を変える事はない。

しかし、Undertaleの主人公は作中におけるテキストで表情が幾らか変わっている事が想像できる。

  • 主人公が喋らない

いわゆる無口系主人公である。

ゆめにっきの主人公は、作中におけるセリフが一切存在しない。

Undertaleの主人公は、ごく稀にバトル中に台詞と思しきテキスト描写があり、フィールド上では少なからず相手と会話をしていると思しき会話相手の台詞が存在する。

  • 主人公の詳細が不明

名前以外の細かいプロフィールが一切不明であり、両者がどのような過去や経緯を持つのかは現時点において公式より明かされてはいない。

ゆめにっきの主人公の名前は不明であり、通称名は「窓付き」である。「窓付き」はステータス画面の名前欄に書かれているもので、本編中でも特に他の名前らしきものは明らかにされていない。

Undertaleの主人公の名前は基本的には不明であり、とある条件を満たした場合のみ主人公の名前が「フリスク」となる。ゲームプレイヤーは「おちたニンゲン」に名前をつけることができるが、その名前が本編中で呼ばれるシーンは限定的なものである。

ゆめにっきの主人公は、その容姿から女性である事に間違いはないと思われる。

Undertaleの主人公は、中性的な容姿であり、作者の意向により性別そのものが不詳となっている。

  • 刃物の武器

両作品とも主人公の内に秘められた猟奇性や攻撃性を象徴する道具として刃物の武器が描かれる。

ゆめにっきの主人公は、登場キャラクターを攻撃する唯一の手段として「包丁」が用いられる。

Undertaleの主人公は、ナイフ以外にも複数の武器が存在する。また、とある条件を満たすと武器の一つである「ふるびたダガー」が、攻撃力が限界まで上がった「ほんもののナイフ」へと変わる。

  • 主人公がキャラクターを殺せる

両作品とも主人公は武器を使って登場キャラクターを殺す事ができる。

ゆめにっきの主人公は、登場キャラクターを殺さずにエンディングを迎えることはできない。

Undertaleの主人公は、登場キャラクターを殺さずにエンディングを迎えることができる。

  • 登場キャラクターのほぼ全員が人外

主人公を取り巻く人々は、ほぼ全員が人間ではない。

人型のキャラクターがいたとしても、厳密には純粋な人間ではないのも共通している。

  • 恐ろしい表情をするキャラクターがいる

ゆめにっきキャラクターはポニ子が該当し、Undertaleキャラクターはキャラが該当する。

両者とも、とある条件を満たすとおぞましい表情(ポニ子に至っては姿そのものが変わる)を浮かべ、プレイヤーに強烈な衝撃と恐怖を与える。

同用途タグDreamtaleについて

ゆめてーる」タグの同用途として「Dreamtale」タグが存在する。

Dreamtale」タグはJokublog氏によって制作・公開されたUndertaleAU作品『Dreamtale』とタグ被りしているため混同に注意

関連タグ

ゆめてーる」と同用途のコラボタグ。

別作品名『Dreamtale』とタグ被りしている。混同に注意。

 UndertaleOFFゆめにっきのコラボタグ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゆめてーる
1
編集履歴
ゆめてーる
1
編集履歴