ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

CV:大空直美(NEXON)/佐藤舞(3)


ミドリガメの名前で知られるアカミミガメフレンズ


センシティブな作品

緑色のレオタードの上から黒い甲冑を身につけており、カメ系フレンズに共通する甲羅を模した盾を持っている。

髪は緑色のショートで、耳の上から頭にかけて特徴的な赤いラインがある。


アカミミガメさん

吉崎観音コンセプトデザイン展以降は甲羅の模様があしらわれた黄色いジャケットにホットパンツという見た目になり、手に持っている甲羅の盾もサイズが若干大きくなった。


NEXONアプリ版

カメ目ヌマガメ科、アカミミガメです。うー、お外は苦手です。

私、臆病者だから、何か危険がないかってビクビクしちゃって。

でも、ひなたぼっこは好きだから、もっとお外を好きになりたいんです!

だから私、変わりたいんです!


引っ込み思案かつ臆病な性格だが、そんな自分を変えたくて日々努力する健気な女の子。


レアリティ☆1のクール属性。

攻撃タイプは近距離型。

グループはチーム・噛んじゃうぞに所属。

スキルは20秒間、味方全体の防御力を25%上昇させる「スーパーハードシールド」。


けものフレンズぱびりおん

あー、日向ぼっこ気持ちいいなぁー。

あー、もっといろいろ見てみたい経験したい!

あれもいいよねーこれもいいよねー。気になるものがいっぱいあって困っちゃう。

…え、びっくりするほど雑食性?よくいわれる。


2018年10月17日から観察可能になった。

新デザインでのシリーズ及びゲームタイトルへの出演は本作が初。

NEXON時代とは別人のように性格が変わっており、好奇心旺盛で色んなものに興味を示し、あちこち動き回る落ち着きのない性格になっている。


珍しい行動は「甲羅を干しましょー」。「ものほしセット」で披露する。

物干し竿に甲羅を吊り下げる。


けものフレンズFESTIVAL

ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。


ゲーム内では「四神イベント!ビャッコ降臨!」の初級及び中級ステージのクリア報酬として低確率でドロップする他、累計ポイント報酬としても入手できた。

レアリティ☆3で、動物グループは桃。

得意地形は水辺・昼、苦手地形は砂地。

けもパワーは味方のつよさ小アップ。

所有わざは3ターンの間味方全員のぼうぎょを少しアップする「こうらでばりあ!」。


けものフレンズ3

アプリ版

性格はぱびりおん以降のものに近い、活発なものとなっている。

また、本作でもホッキョクウサギと仲が良い他、ひょんな事からツチノコとも仲良くなっている。


ゲーム内ではレイドイベント「ジャパリパーク立ち入り禁止区域・解除開始」2020年7月開催中に実装された限定しょうたいより、アイテム交換で入手できた。

初期けも級は☆4。属性はマイペース。

とくせい冬はこれからたいりょく40%以下時、どく、くらくら、すやすや、くたくた、ひやひや、からげんき、ズキンズキン状態にならない
キセキとくせいのほほん日光浴自身の被ダメージ15%減少+ステージの時間が夜でない時、毎ターンたいりょく5%回復
たいきスキルカチカチ甲羅ガード自身が被攻撃対象でない場合、味方一人をかばう
とくいわざ自慢の甲羅アタック!敵単体に110%のダメージ+対象がラブリー属性の場合、中確率で2ターン与ダメージ10%減少
けものミラクルポカポカ甲羅パワー満タン!3ターン味方全体の被ダメージ減少&1ターンマイペース属性の味方の被ダメージさらに減少

アーケード版

2021/4/9よりホッキョクウサギと共に実装された。

レアリティSR
属性ゆうき
得意なエリアみずべ
元気な時間帯
けものミラクルポカポカ甲羅パワー満タン!※

※「ミラクルの効果アップ」の追加効果も発生する。


スキルカードでは「みつかりませんように」に描かれていた。


けものフレンズVぷろじぇくと

Vデビューはしていないが、まいくらちほーでパークスタッフの一員として活動している姿が確認されている。

メンバー達が作業に行き詰まった時にひょっこり現れ、様々な手助けをしてくれている。


コラボレーション

花園教会水族館

2020年に行われたコラボイベントでは、メキシコサラマンダーとのコンビで再登場。

一部の展示パネルでは、二人の珍妙な掛け合いが楽しめた。


関連動画


関連タグ

けものフレンズ カメ(けものフレンズ)

リデザフレンズ

ミドリガメ/アカミミガメ

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 225644

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました