ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ダンボール戦機シリーズに登場する兵器。

神谷重工が開発した。


活躍

ダンボール戦機(無印)

父の山野淳一郎を助け出そうと神谷エンジェルスターに独断で救助に向かった山野バン達に立ちはだかった兵器で、かなり大型。

有人機で、人が操縦席に乗って動かす方式。

操縦者は霧島平治で、アスカ工業を再建できると神谷会長に騙されて、バン達を襲う。

戦闘の結果、バン達に敗北し、イジテウスはボロボロになってしまう。

その後も放置されていた。


装甲娘 ミゼレムクライシス

ミゼル戦から分岐したダンボール戦機本編のパラレルワールドである本作では、ミゼレムによってトキオシティを占拠されている状態だった。


海道ジン川村アミ達で構成された装甲娘のチーム「神威α」が神谷エンジェルスター攻略中、改造されてミゼレム化した「イジテウス改」が神威αを襲って来た。

神威αは精鋭メンバーではあったが、弱点と思われる関節は固く、間合いも詰められず、装甲も頑丈と全く歯が立たななかった。

しかし、そこにやって来たアテナス特殊警備に所属する「ファーストケース」の装甲娘が加勢したことで怯み、ファーストケースの協力(とは言っても、ほとんどファーストケースが対処)したことで、退治することに成功した。


図鑑によると、ビームは分厚い鉄板を一瞬で両断できる威力を持つ。

また、荒れ地にも強いものの、深い穴はちょっと苦手。

と記載されている。


ゲーム版

ダンボール戦機(無印)

エンジェルスター攻略時に戦闘になる。

1回目はドリルアームとクローアームによる攻撃を行ってくる。

トーチカのような電子機器にアームを誘導し、電子機器にぶつけると、アームの動きが止まる。

プレイヤーはその間に攻撃をすることになる。


アームにダメージを与え終わると、今度はバン一人でアームを上るのだが、アームの上でインビットの集団と戦うことになる。


アーム上の戦闘が終わると、今度はイジテウスのメインカメラを破壊することになるが、ビームを放ってくる。


ある程度破壊すると、次は資材を吊っているクレーンのロックを破壊して、イジテウスに資材を落とすことになる。

イジテウスはLBXが乗っている資材に攻撃して、ダメージを与えてくるので、ダメージを受けると少し動けなくなるので注意。


装甲娘 ミゼレムクライシス

シーズン2第1章-15のボスとして登場。


必殺ファンクションとしてビームを放つ「一斉掃射」を行ってくる。

効果は相手全体にダメージを与え、対象に確率で射防ダウンを付与する。


関連タグ

ダンボール戦機 装甲娘

神谷重工

関連記事

親記事

神谷重工 かみやじゅうこう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました