概要
転じて、髪の毛の内側を外側と異なる色に染めた状態を表す言葉。
例1:ロングヘアの内側(マントの裏側のような部分)が異なる色
例3:インテークの「△」に見える部分が異なる色
例4:切り口がまっすぐのポニーテールやツインテールの断面図が異なる色
例5:髪の裏を含めた様々な部分に僅かにカラーが付いていて、カラーの量もまちまち
例6:インナーカラーに柄などが付いている
例7:後ろ髪が表と裏の二重構造になっていて、表と裏のカラーが違う
フィクションにおける登場人物の場合、先天的に内側と外側で髪色が異なる体質であるケースも見られ、インナーカラーの色合いの一致によって「登場人物たちの血縁関係を暗示する」こともある。
派生のパターン
二色が同系統の色、人として珍しくない色(例:薄茶色と焦げ茶色)で、「似たキャラ同士を区別しやすくするため」「似たキャラと印象を変えるため」に同様の塗り方がされるケースもあり、二色髪、グラデ髪、プリン髪に近い塗り方がされるケースもある。
カラー画やアニメ版のみがその塗り方で、モノクロ画や原作版ではその描き方が採用されていないケースもある。
関連イラスト
インナーカラーを表現するには、短くても髪の長さがボブカット以上の必要があるため、描かれるのは大半が女性キャラクターである。
だが、断面図が分かる刈り上げ、角刈り、モヒカンなどでも十分に使える表現である。
また、応用として「インナーカラーの部分(またはインナーカラーではない手前の部分)をスクリーンに見立て、異なる空間や風景を映し出す」という幻想的な演出がされている作品も存在している。
関連タグ
髪色 … 関連タグまとめ有り
髪型 … 関連タグまとめ有り
染髪 二色髪 パートカラー メッシュ ブリーチ グラデ髪 / グラデヘアー
外部リンク
- アレンジが映える♡インナーカラーのイラスト特集 - pixivision(2022年12月29日)
- 内側に秘めた美学。インナーカラーを描いたイラスト特集 - pixivision(2024年1月16日)