ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウェルカム・ラビュリンス

うぇるかむらびゅりんす

デッキビルドパック タクティカル・マスターズで登場した通常罠、また同パックでカテゴリ化された「ウェルカム・ラビュリンス」と名のついた通常罠カード群(遊戯王カードWiki)。
目次 [非表示]

カードテキスト編集

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):デッキから「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚する。

このカードの発動後、次のターン終了時まで自分は悪魔族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。

(2):このカードが墓地に存在する状態で、

自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。

このカードを自分フィールドにセットする。

この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。


解説編集

(1)の効果はデッキからのラビュリンスモンスターのリクルート。特殊召喚する対象に制限はないので自身の効果では特殊召喚出来ない白銀の城のラビュリンスが主な候補となるだろう。

デッキから特殊召喚する性質上灰流うららが非常に刺さる上、発動後は次のターン終了時まで悪魔族以外のモンスターをデッキ・EXデッキから特殊召喚出来なくなるため他の種族と併用する場合は気を付けておくべきだろう。


(2)の効果は自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に墓地のこのカードを再セットするというもの。

他のラビュリンスカードも同様の発動条件を持っているものが多く、自ずと発動は狙いやすい。

ただし、墓地に送られたターンはこの効果を使用できないので基本的に再使用は次のターンとなる。


上記の効果だけでも有用だが、白銀の迷宮城と併用することで対象を取らない破壊による除去が行える上、相手モンスターを除去した場合はラビュリンスモンスターを特殊召喚しつつ、ラビュリンスカードの各種効果を次々とチェーンすることでアドバンテージに繋げられる。


以上のことから【ラビュリンス】においては優先的に使っていきたいカードであると言えるだろう。


余談編集

カードイラストでは騎士が白銀の迷宮城の大広間に突入したシーンとみられる。

よく見るとラビュリンスのモンスターたちが家具に化けて潜んでおり、恐らくここからフェアーウェルカム・ラビュリンスに繋がると思われる。


ザ・ヴァリュアブル・ブックEX3によると、召使いたちが計3日夜なべして罠を仕掛けたとのこと。

…残念ながら彼女たちの努力も虚しく涼しい顔で突破されたようだが。


カード一覧編集

通常罠編集

ウェルカム・ラビュリンス

フェアーウェルカム・ラビュリンス

ビッグウェルカム・ラビュリンス

「ウェルカム・ラビュリンス」に関する効果を持つカード編集

白銀の迷宮城


関連タグ編集

ラビュリンス 通常罠

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧


外部リンク編集

遊戯王カードWiki編集

《ウェルカム・ラビュリンス》

ウェルカム・ラビュリンス

関連記事

親記事

ラビュリンス らびゅりんす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31384

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました