綺麗な城には罠がある?
姫の仕掛けはいつも完璧!
概要
属するモンスターは全て闇属性・悪魔族で統一されている。
コンセプトはキャッチコピーの通りに通常罠カードを扱い、相手を迎え撃つ形を取る。そのコンセプトから悪魔嬢との相性が良い。また、一部のカードはデーモンに属しているため、悪魔族のトリック・デーモンなどもシナジーがある。
カード一覧
効果モンスター
白銀の城の狂時計
白銀の城の召使いアリアーヌ
白銀の城の召使いアリアンナ
白銀の城の竜飾灯
白銀の城の火吹炉
白銀の城のラビュリンス
白銀の城の魔神像
迷宮城の白銀姫
「ラビュリンス」と名のついた魔法・罠カード
速攻魔法
フィールド魔法
通常罠
ラビュリンス・バラージュ
ウェルカム・ラビュリンス
ビッグウェルカム・ラビュリンス
フェアーウェルカム・ラビュリンス
その他
余談
詳細が判明する前からキャッチコピーに「城」「罠」「仕掛け」のフレーズがあった上、同じデッキビルドパックのヴァリアンツがモンスターカード(ペンデュラムモンスター)、神碑が魔法カード(速攻魔法)を担当しているため、このテーマのコンセプトが罠カードと憶測するプレイヤーはとても多かった。
また、ヴァリアンツが対戦型ボードゲームで、神碑が神話モチーフのRPGであったため、ラビュリンスも同様にゲームモチーフとされ、侵入を阻止する「タワーディフェンスゲーム」と思われる。他にも、騎士側からの視点で見るとギミックのあるダンジョンをアクションで攻略する「アクションゲーム」として側面もあるのかもしれない。
ちなみにタイムアタックが盛んな悪魔城ドラキュラはKONAMIが生みの親である。
ラビュリンスのキャッチコピーと各種サポートカードのコミカルな内容から、エースカードの白銀の城のラビュリンスはポンコツ認定され、あの頭の固い遊戯王カードWikiですら遠回しでネタにしている。また、罠カードを主体とするコンセプトのため、一部の侵入者が素通りしてしまうこともネタにされている。
関連イラスト
関連タグ
闇属性 悪魔族 通常罠
悪魔嬢 デーモン 騎士
遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧