2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

を剥きながら「オエー!!」しているAA
元ネタは「ファイナルファンタジー11」に登場するモンスター
バード族の「コリブリ」であるという説や、ある遊戯王カードであるという説がある

レベル上げで狩られることが多いモンスターで、一部のユーザーの間では「我々のコリブリ」の愛称で親しまれた。
その人気から某所ではコリブリ専用スレが立っており、そこでまずコリブリのAAが生まれた。
スレではAAで会話することが主流となっており、そこから様々なコリブリのAAが派生したと考えられる。
なぜ嘔吐するAAができたかと言うと、コリブリが使用してくる必殺技の一つに「スナッチモースル」というプレイヤーの食事効果を吸い取るものがあり、食事キャラが定着したからであると推測される。
口を開けたAAが2009年2月にはコリブリ専用スレに存在しているが、いつ吐いたかは不明。要出典。
改変アスキーアートで元ネタは吐いていない。別名カーペインターさんともミンゴさんとも呼ばれるとか

汎用性が高く、2chでは主に「閲覧注意」系のスレッドに散見される。
また最近では顔を改変したものも多く出回っている。

野球ch板(2chにおけるプロ野球の実況を行う板)では「ゲロバード」と呼ばれ、
主にロッテ関連のスレッドで多用される。
「吐き気がするほど不安な展開」という意味合いで
主に不安要素の強いリリーフピッチャーが登板したときによく貼られ、
打たれると案の定オエーッ!!
また、「ロッテスレに出現」「オエーッ」から、ロッテ所属の内野手・細谷圭の応援歌(オーイェー ほそやけー)を歌わせたAAもある。

但し、『ドクター秩父山』の世界には、"おええ鳥"と云う「おええ」の音(勿論嘔吐時の声でも)で何処からともなくやって来る巨大怪鳥が存在し、こちらはFFや遊戯王よりもずっと古い。若しかしたらこれらの元ネタはこれなのかも知れない。

関連イラスト

食あたり
オエーー!!!!
オエー!
ゲボ戦記



関連タグ

AA ファイナルファンタジー11 コリブリ 遊戯王 嘔吐 オエー アヘ顔 ドクター秩父山 カーペインター ミンゴ ヒプノック

外部サイト
オエー鳥
我々のコリブリ

関連記事

親記事

AA あすきーあーと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 756653

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました