ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オオヒメの御巫

おおひめのみかんこ

デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズで登場した光属性・天使族の儀式モンスター(遊戯王カードWiki)。
目次 [非表示]

「オオヒメちゃん!! ラブリーヒメヒメェ~~~♡ 」 by附並部長


カードテキスト編集

儀式効果モンスター

星6/光属性/天使族/攻 0/守 0

御巫神楽」により降臨。

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。

デッキから「オオヒメの御巫」以外の「御巫」カード1枚を手札に加える。

その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

(2):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。

(3):自分・相手ターンに、自分の墓地の装備魔法カード1枚を対象として発動できる。

そのカードを装備可能なフィールドのモンスター1体に装備する。


概要編集

サーチを伴う手札交換とダメージ反射、装備魔法の再利用を持つ儀式モンスター


サーチ効果を持っているので、このカード単体から自身の展開に繋がるカードにアクセスできる。

伝承の大御巫であれば墓地に装備魔法を用意する事もでき、反射効果に装備カードが必要ないため、下級御巫を採用しない出張採用も可能となっている。


漫画「ストラクチャーズ」では附並部長が使用。

初ターンでは(1)の効果を使うも、イビリチュア・ネーレイマナスの効果で無効にされてデッキに戻された。

ラストターンでドローされた際に「勝利のキーカードが揃った!!御巫ちゃん達がオレの想いに応えてくれた!!」と感心され、御巫神楽の効果で儀式召喚し、その効果で2体のイビリチュアを除去&バーンダメージで附並を勝利に導いた。



関連タグ編集

儀式モンスター 御巫


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《オオヒメの御巫》

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 941887

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました