概要
一般的には「オルガナイザー」(組織者)の略で、政治的組織を拡大したり、それに勧誘する人の意。
元来は欧米における個人勧誘を主とした産業別労働組合を宣伝、勧誘、組織、拡大化を担う活動家を指していた。それが転じてカルト集団などの勧誘、組織化などのの意味合いに使われるようになり、日本では新左翼(極左暴力集団)による勧誘を指すことと矮小化された意味合いで用いられることが多い。
いずれにおいても、言葉巧みに話しかけ、こちらが根負けするまで食い下がることもよくあり、引っかかると危険。
Pixivでは
主にキャラクターの名前に使われており、以下の意味のタグとして使用されている。
- 「百獣戦隊ガオレンジャー」に登場する悪の組織⇒「オルグ(百獣戦隊ガオレンジャー)」。怪人については「オルグ魔人」。
- 「ファイアーエムブレム暁の女神」に登場するキャラクター⇒オルグ(ファイアーエムブレム)
- 「パペットガーディアン」に登場するキャラクター
- 「チキタ★GUGU」に登場する小動物