2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

株式会社アーティファクトにより運営される、オンラインすごろくゲーム『パペットガーディアン』に関連するイラストにつけられるタグ。

通称は「パペガ

概要

パペットガーディアン(Puppet Guardian)とはすごろくをモチーフにしたMMORPGである。
ブラウザ上でプレイすることが出来(ブラウザゲーム)、すごろくのステージは20以上ある。

ゲームステージ上で同社運営のゲーム『マジカロス(Magicaloss)』『魔法学校アヴァロン』とアイテムを共有できる。
また、このゲームの1000年前を舞台とした、つまり前日譚にあたる『パペットガーディアンレガシー』がiOS/Android向けに配信されている。

装飾品やアイテムモンスターなどの種類が豊富でデザインが凝ったものが多い。
運営主催でファッションコンテスト、ハロウィンイベント、クリスマスイベントなどが開催されている。

舞台

スタート地点は『天空に浮かぶ城』。城の8つの扉からそれぞれのステージに行ける。
シーズン1ではこの『天空に浮かぶ城』を拠点に、白獅子の勇者オルグが魔法使いシャスラと1000年越しとなる最後の決戦を繰り広げた。

2011年にはシーズン2として、新ステージ『スプレンドルミサス』が公開された。
屋上の「復活の実」が実っていた大樹の洞から入ることができるようになっている。
ここにある「試練の洞窟」ステージから始まるすごろくを進み、ゴールまで行くとまた新しいステージに行ける……というような積み上げ式である。
2014年には、それまで5階層だった洞窟ステージが20階層まで伸びた。
また、道中に別のステージへの入り口があり、お目当てのステージに行くためにぴったりのマスに止まらなければいけなかったりとなかなか難易度が高くなっている。
試練の洞窟のボスはいずれも北欧神話に登場する怪物や巨人をモチーフとしている。

pixiv上でのパペットガーディアン

主に自分のキャラクター・従者をモチーフとしたイラストが多い。
が、上記で載せられているカメ(名前・ランドランド)の絵のように、
ペット・モンスターの絵なども見受けられる。

プレイキャラクターの見た目

お鼻とお口が繋がったにっこり顔。常ににっこり顔。
モンスターを武器ですこぽか叩いているときだってにっこり顔。ちょっと怖い。
そして決して背中を見せない。それがパペットガーディアン。


シャスラさんって

なんだかとっても人気者。
勇者オルグさんより人気者。

だってそれはイケメンだから!



パペットガーディアン及びパペットガーディアンレガシーに登場する彼。
元々女性層の多いこのゲームの中でも特に女性層からの人気が高い。
彼についての詳細はシャスラの項目を参照。


表記ゆれ

パペガ

関連企画

【企画】pixiv×パペガ【ピクパペ】



関連タグ

オンラインゲーム ブラウザゲーム マジカロス パペガ 魔法学校アヴァロン

外部リンク

パペットガーディアン公式サイト

関連記事

親記事

ブラウザゲーム ぶらうざげーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 284318

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました