ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

「鬼ごっこ」とも評されるユニークなスポーツ。
アジア競技大会において、1990年北京大会より正式種目。

ルール

コートで攻撃側と守備側に分かれ、攻撃側は「レイダー」と呼ばれる
攻撃手を相手コートに1人ずつ送り込む。レイダーは「カバディ、カバディ」と連呼
(この連呼を「キャント」と呼ぶ)しながら守備側(アンティ)のメンバーの誰かを
タッチして自分のコートに戻れば1点が入る。
以前は息継ぎ無しでキャントしている間は攻撃時間とされていたが現在は一律30秒に変更になった。
しかし「カバディ」と言わないとカバディでは無くなるので便宜上今もキャントはしている。
逆にアンティがレイダーを捕まえて戻れないようにすれば守備側に1点。
攻撃と守備を交互に繰り返し点数の多い方が勝ち。


実際見て見るとわかるが、かなり体力のいるスポーツである。

日本でのカバディ

本家インドでは国技とされ盛んだが、日本ではまだまだマイナーなスポーツである。
故に大学の大会も数チームしか参加せず、大正大学がほぼ毎回上位にいるという状態が続いている。よって日本代表も大正大学出身者だらけなため、歴代の日本代表選手にはちらほらお坊さんがいる。

カバディを題材にしたフィクション

漫画


ゲーム

関連記事

親記事

スポーツ すぽーつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1350958

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました