ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

艦隊これくしょん」において、2015年4月28日アップデートで実装されたイタリア海軍艦娘達

さっそく不埒な行為に及ぶ紳士&淑女提督達の制圧に、あの警察軍が召喚された…!

早い話が、ドイツ例の秘密警察同様に地球の裏側から通報された結果である。カラビニエリの場合は憲兵隊でありながら平時は一般の警察組織として活動しているから、ある意味おまわりさん憲兵さんと言えなくもなかろう。

なお旧陸軍の一部であったためその解体とともに消滅した日本の憲兵(現在は類似組織として陸上自衛隊警務隊が存在している)や「人道に対する罪」で戦後解体されたゲシュタポとは異なり、カラビニエリは現在も軍組織として存続し、対テロ・PKO・美術品保護などを行っている。

…でも、検挙対象と意気投合してたり、むしろ日本の艦娘を口説こうとしてたり、提督達より悪ノリしたりもする。

そこらへんはまあトップの人からして凄まじい女性遍歴だし、イタリア人男性の仕様だ。

なあ盟邦の提督さん方、美女は愛でる義務がある。そこは分かりあえるぜ。

2015夏イベント、2016冬イベントそれぞれにおいて新たなロリ駆逐艦ロリ重巡が着任したため、今後出動機会は増えそうである。

ってかそもそもラテン艦娘さんの方が提督を襲ってるケースもかなり多いんだよな……

リベッチオにすら逆RE本があるくらいだし。

(参考イラストを張ろうと思ったが、ぶっちゃけ大辞典には貼れないものばかり)

そして2016年春イベントで実装された酒乱重巡に至っては、公式で酔った勢いで自分から脱衣する艦となってしまった。

センシティブな作品

ザラ「カラビニエリさんこの妹です」

そして登場以来数ヶ月、酔った上での非常に奔放な素行言動のため、R-18でない作品でこのタグは、提督よりもポーラを取り押さえる為に使われることが多くなってしまった。なんとかしてくれドゥーチェ

…とか言っていたら、ポーラ専用窓口(タグ)が自然発生した模様。

2017年夏イベントではドイツや日本と所属を転々とした潜水艦が実装されたものの、さて管轄はどうなる事やら……

ちなみに……

なお、ファシスト・イタリアのゲシュタポ的役割(秘密警察)は、カラビニエリではなくOVRA(Organizzazione per la Vigilanza e la Repressione dell'Antifascismoの略称、こちらは戦後解体されている)である。カラビニエリの方は日本の憲兵のようにファッショの秘密警察を請け負うどころか、逆にトップの人の逮捕に一役買ってたりするというのだから……

まあ、ドイツでは知名度の問題なのか憲兵隊ではなく秘密警察が(代理で?)捜査を行っている模様ではあるが、イタリアではちゃんと憲兵が仕事をしているという事なのだろうか。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カラビニエリさんこっちです
25
編集履歴
カラビニエリさんこっちです
25
編集履歴