ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

シドことシドー・マサキによって製作された、ガンダムMk-Ⅲをベースに作られたガンプラ

テルティウムとは、ラテン語三番目という意味を持つ。

エルドラでビルドダイバーズと対峙、交戦したガンダムゼルトザームの元になったガンプラであり、アンシンメトリーかつ異形、禍々しくなったゼルトザームと比するとシンメトリーな正統派のデザインとなっている。

ハイパーバーストランスフォールディングバーストランチャーを装備している他、ビームサーベルや二種類のビームライフルも携行している。

病院に入院中のマサキの傍らでテルティウムの姿のまま飾られている。

バリエーション

ガンダムゼルトザーム

テルティウムがアルスによって改造された姿。

ガンダムアドバンスドテルティウム

武装をヒュージブースターロングビームライフルに換装した最終決戦仕様。武装はある意味ではガンダムMk-III版スーパーガンダムとも言える。BUILD DiVERSが宇宙に上がった後は衛星砲を攻略する彼らをクアドルンと共に援護して、鬼神の如き強さを見せつけてくれた。

2020年2月に一般販売。

無論ベースはガンダムゼルトザーム。二種類のビームライフルが武器として付属している。

作中での姿を再現する場合は2020年1月発売のゼルトザームアームズが必要。

さらに2020年9月発売のテルティウムアームズにより別バージョンにすることも可能であり、同アームズに付属するビームライフルはゼルトザームアームズのフォールディングバーストランチャーと接続可能。

関連項目

ガンダムビルドダイバーズRe:Rise

ガンダムMk-Ⅲ

ガンダムゼルトザーム

騎士ガンダム…モチーフの機体がガンダムMk-III、武器が槍、アドバンスドテルティウムがスーパーガンダムの武装方式で騎士ガンダムにもスーパーガンダムをモチーフにした形態があることなどから、おそらく、武装はここから来ていると思われる。

テルティウム魔法先生ネギま!の登場人物で、中の人このキャラと同じ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ガンダムテルティウム
10
編集履歴
ガンダムテルティウム
10
編集履歴