曖昧さ回避
史実におけるアケメネス朝のペルシアの王の名前。古代ペルシア語の原型は「クシャヤールシャー」で、「英雄を支配する者」の意。
- クセルクセス1世:在位は紀元前486年 - 紀元前465年。単に「クセルクセル王」と言う場合は彼を指すことが多い。
- クセルクセス2世:在位は紀元前424年。クセルクセス1世の孫(先代の王であるアルタクセルクセス1世の息子)。即位からわずか2ヶ月後に暗殺された(45日後という説もあり)。
- 『鋼の錬金術師』に登場する古代国家。国名は1と2に由来。→クセルクセス(鋼の錬金術師)