ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:中村悠一

クラヴィス・シェパードとは、『虐殺器官』の主人公

暗殺を請け負う唯一の特殊部隊アメリカ情報軍特殊検索群i分遣隊の大尉

文学部卒の無神論者で、感情の影響を受けない究極の戦士化を行う「戦闘前感情適応調整」処置後の殺人行為も任務と割り切る優秀なリーダーだが、過剰なセキュリティ社会で生きる自分たちを過保護なアメリカ人と揶揄する面も。

「新たな虐殺を阻止する為」にジョン・ポール捜索を命じられ、プラハに潜入する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ノーウェア・トゥ・ラン

    <5> 残響

     走る車は、天国にたどり着けるか。    虐器カーレースパロ、  夜な夜な教会を抜け出しては小さい相棒といっしょに車を光速で乗り回すアレックスくんのお話。  アレックスにもっと車を運転してもらいたかった、という願望がこんなことに。  虐器だけ知っていれば読めるように書いたつもり、です。  いちおう一話完結にしましたが、続きはアクションやサスペンス強めになりそうです。ジョンポが出るまで終われま10……。  神父がスポーツカーかっ飛ばすのって、なんかいいよね!! 【注意書き】 ・某映画『ワイ〇ド・スピード』に触発されたペーパードライバーが書いた話です。何でも許せる人向け。 ・パラレル世界軸です。I分遣隊4人組は現場を引退し、それぞれ異なる職業に就いています。理由は作中にある通り。  ジョージア(原作第一部)からちょうど二年後なので、本来は第二部冒頭にあたる時間軸です。 【小ネタ?】 ・車や小物のカラーは、映画版のスマートスーツ識別色におよそ対応しています。 ・NOSとは?→めちゃくちゃ速いエンジン。気になる人はワイス〇を見よう!! 【関連リンク】 虐殺器官×カーレースものということで、あらやさん(Pixiv→https://www.pixiv.net/member.php?id=72003 、Twitter→@ionesrain) から素敵すぎるイメージイラストをいただきました!こちらも何卒お願いいたします! まだ出てきてない人&設定もありますが、予告(豪華すぎる)として置かせていただきます。 アレ&リー with エクリプス(https://twitter.com/ionesrain/status/1001476390363938816?s=19) ウィリ&クラ with マスタング(https://twitter.com/ionesrain/status/1010751157092868102?s=19) ジョン with ベンツ(https://twitter.com/ionesrain/status/1043180973204992001?s=19)
    14,543文字pixiv小説作品
  • ノーウェア・トゥ・ラン

    <4> プレイバック

    白コートの彼&ブライアン号、登場。 引き続きアレックス生存IF+今回はカーチェイス風味です、前回に増して暴走しています。 下記の【注意事項】2つをよく読み、大丈夫な方のみお進みください。 【NEW注意書き】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ★終盤、フラッシュバックとして<少女兵が暴行を受ける場面の暗喩>があります。原作第四部やスピンオフ短編(TIF)に準ずる描写ですが、抵抗のある方はブラウザバックをお願いします。 ★後半になるほどバイオレンス要素(原作第二部の尾行ボコるシーン程度)を多く含みます。 ★基本的に本編メインキャラが、たまに神父様・オリキャラ・モブキャラがしゃべります。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑  【OLD注意書き】 ・某映画『ワイ〇ド・スピード』(特にX2)シリーズに触発されたペーパードライバーが書いた話です。何でも許せる人向け。 ・パラレル世界軸です。I分遣隊4人組は現場を引退し、それぞれ異なる職業に就いています。理由は作中にある通り。  ジョージア(原作第一部)から二年過ぎた頃なので、本来は第二部に相当する時間軸です。      *      *      * (おまけ) 各キャラの車のイメージ妄想。識別職や生産国や元ネタと絡めたつもり。 とてもたのしかったです。(小並感) アレックス  日本車(改造車・左ハンドル)  ダークグリーン<1995年式 D32型三菱・エクリプス>  1作目『ワイ〇ド・スピード』冒頭のみ登場する主人公機、原作では活躍後に爆破炎上。  どこまでも走っていけ。側面にはKANJIのようなものが書いてある。 リーランド  日本車(改造車・左ハンドル・オープンカー)  オレンジ<1994年式 A80型トヨタ・スープラ>  同じく『ワイ〇ド・スピード』後半に登場する主人公機。偶然にもワイ〇ピ主人公も名前がブライアン。  「幸運の名前」(By リーランドの方のブライアン) ウィリアムズ  アメリカ車(改造車)  メタリックブルー<1967年式 フォード・マスタング>  3作目『TOKYO DRIFT』終盤の主人公機。ノンストップ長距離走行用のTHE・アメリカン。同名戦闘機も有名。  モニータと赤ん坊を乗せる用のファミリーカー(健やかなライトブルー)も持ってる。  「うるさい」(By 赤いヘッドフォンのポエマー) ジョン  ドイツ車(純正車)  ホワイト<Melcedes-AMG S 67 long>  言わずと知れたベンツ。ただし王は運転しない。こだわりもない。  シートにペンハリガンの残り香が漂っている。 【関連リンク】 虐殺器官×カーレースものということで、あらやさん(Pixiv→https://www.pixiv.net/member.php?id=72003 、Twitter→@ionesrain) から素敵すぎるイメージイラストをいただきました!こちらも何卒お願いいたします! アレ&リー with エクリプス(https://twitter.com/ionesrain/status/1001476390363938816?s=19) ウィリ&クラ with マスタング(https://twitter.com/ionesrain/status/1010751157092868102?s=19) ジョン with ベンツ(https://twitter.com/ionesrain/status/1043180973204992001?s=19)
    45,564文字pixiv小説作品
  • ジョン・ポール死後の世界

    ジョンポールが死んだ後出来れば妻と子と幸せにどうにかくらしてくれないだろうかと思ってます。 どうしたら幸せになるのだろう…ジョンポール。 内容的にはドロドロとしたジョンポールの考えるお話。 私の中の勝手なイメージの中のジョンポールのお話です…ご注意を 注意 語彙力も文才もありません自己満足です。 あまり詳しくないです。小説も読み込めてません。 勢いだけで書いています。 表現に不愉快になるようなものがあります。
  • 最後のニュース

    タイトルは井上陽水の曲からです。カプ固定描写ありませんのでクラジョン、ジョンクラどちらでも。 ジョンが生きてるif設定でクラヴィスと世界を回りながら虐殺の文法流してるっていう前提なんですけどちゃんと書くの忘れました…そのうち加筆します
  • ノーウェア・トゥ・ラン

    <3> 破滅の速度

    十年遅れの反抗期。 二年遅れの復讐譚。 二ヶ月以上期間が空いてしまいすみませんでした。 原稿がヤバすぎた……必ず完結させるので温かい目で見守ってやってください。 【2/3追記? 4月28日のスパコミで製本版をつくる予定です。3月中に残り2篇+エピローグを完成させてアップ……したいなあ……本当に遅くてすみません、がんばります】 それでは下記の【注意事項】(前回とほぼ同じです)をよく読み、大丈夫な方のみお進みください。 【注意書き】 ★某映画『ワイ〇ド・スピード』(特にX2)シリーズに触発されたペーパードライバーが書いた話です。何でも許せる人向け。 ★パラレル世界軸です。今回はジョージア(原作第一部)から二年ちょっと過ぎた頃なので、本来は第三部に相当する時間軸です。 ★後半になるほどバイオレンス要素(原作第二部の尾行ボコるシーン程度)を多く含みます。 ★基本的に本編メインキャラが、たまに神父様・オリキャラ・モブキャラがしゃべります。 【関連リンク】 虐殺器官×カーレースものということで、あらやさん(Pixiv→https://www.pixiv.net/member.php?id=72003 、Twitter→@ionesrain) から素敵すぎるイメージイラストをいただきました!こちらも何卒お願いいたします! アレ&リー with エクリプス(https://twitter.com/ionesrain/status/1001476390363938816?s=19) ウィリ&クラ with マスタング(https://twitter.com/ionesrain/status/1010751157092868102?s=19) ジョン with ベンツ(https://twitter.com/ionesrain/status/1043180973204992001?s=19)      *      *      * (使いまわしのおまけ) 各キャラの車のイメージ妄想をもう一度貼り付けときます。 ウィリとクラの車とヘッドフォンが合わさると逆星条旗になるよ! アレックス  日本車(改造車・左ハンドル)  ダークグリーン<1995年式 D32型三菱・エクリプス>  1作目『ワイ〇ド・スピード』冒頭のみ登場する主人公機、原作では活躍後に爆破炎上。  どこまでも走っていけ。側面にはKANJIのようなものが書いてある。 リーランド  日本車(改造車・左ハンドル・オープンカー)  オレンジ<1994年式 A80型トヨタ・スープラ>  同じく『ワイ〇ド・スピード』後半に登場する主人公機。偶然にもワイ〇ピ主人公も名前がブライアン。  「幸運の名前」(By リーランドの方のブライアン) ウィリアムズ  アメリカ車(改造車)  メタリックブルーwith白ストライプ<1967年式 フォード・マスタング>  3作目『TOKYO DRIFT』終盤の主人公機。ノンストップ長距離走行用のTHE・アメリカン。同名戦闘機も有名。  モニータと赤ん坊を乗せる用のファミリーカー(健やかなライトブルー)も持ってる。  「うるさい」(By 赤い星柄ヘッドフォンのポエマー) ジョン  ドイツ車(純正車)  ホワイト<Melcedes-AMG S 67 long>  言わずと知れたベンツ。ただし王は運転しない。こだわりもない。  シートにペンハリガンの残り香が漂っている。
    59,976文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

クラヴィス・シェパード
0
編集履歴
クラヴィス・シェパード
0
編集履歴