2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

韓国ではよく知られているへの恐怖から生まれたといわれる妖怪で、クスンデと濁らずに表記されることもある。
この名は「暗闇の中では巨大なもの」といった意味であると考えられている。

小さな子供の姿で田舎の暗い場所に現れ、見かけた大人が「こんな場所は危ないから」と助けようとすると巨大なに化けて驚かせるばかりではなく、襲い掛かって殺してしまうこともある恐ろしい存在である。
影の妖怪なので、剣などの武器を用いた物理的な手段では倒すことができないが、提灯などの照明を持った大勢で取り囲めば退治できるという。
またザリガニが好きで、与えれば喜ぶので逃げられるともいわれる。

元々は土着神だったという説もあるが、これは後述のオドゥクシニと混同されたためであるという。

類似した存在

オドゥクシニ(어둑시니

闇の中で


グスンデと同じく闇を司る妖怪でオドクサニー、アヅクシニとも呼ばれる。こちらは人を脅かしはするが命までは奪わないとされる。シニは神位という意味であるという。

グスンセ그슨새

그슨새


済州島に伝わる蓑笠のお化けで人に憑りつき自殺させる。名前は似るが関係はないといわれる。

見越し入道

急に大きくなり脅かすという日本の妖怪で、伝承に共通点が見られる。

関連タグ

妖怪 韓国の妖怪  暗闇 

関連記事

親記事

韓国の妖怪 かんこくのようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2806

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました