これは一般向けのグループタグです。棲み分けのため、腐向け作品(文食満・留文)には付けないでください。
概要
忍術学園の六年生、い組の潮江文次郎とは組の食満留三郎のコンビ及び、彼らが描かれている作品に付ける一般向けのコンビタグ。
どちらも好戦的で似た者同士である為、顔を合わせるとすぐ喧嘩になる。
プロフィール
あれこれ
- 概要にも書いたが、顔を合わせればことある事にすぐ喧嘩する。何なら留三郎初登場回の16期12話『用具委員長初登場の段』から、既に派手なケンカをしている。
- ドラマCD『六年生の段』によれば、同じく六年生である立花仙蔵曰く「一年生の頃からあんな感じだった」そうで、少なくとも原作者プロット回30期31話『鍛練のはじまりの段』の冒頭シーンでもケンカしていた。
- 窮地に陥った時は協力しあう事もあるが、2人の意見が合ったりすると大雨が降ったり雷が落ちてくる事がある程。再び仲が悪くなると天気が回復するので、天気を良くする為にしんべヱから「喧嘩して」と言われた事がある。しかし、以下の通り降ったり降らなかったりする事も。
【降った事例】
- 16期50話『燃える逆茂木の段』
- 22期62話『いろいろな謎解きの段』
- 22期64話『雨が降るのは誰のせい?の段』
- 忍たま乱太郎サウンドトラック 「昨日、今日、明日」track10.『手裏剣と風と雲と好敵手』
【降らなかった事例】
- 16期92話『本当のリーダーシップの段』
- 19期34話『学園長のワナの段』
- 22期23話『責任感の強い富松作兵衛の段』
- 23期68話『忍術学園雪景色の段』
- ドラマCD 『六年生の段』track.4 世紀の仲直りの段
- ドラマCD 『一の段』 track.1 夏の暑い日の段
- 新年早々から「勝負初め」と称して2人で遊んだり、夏の暑さで喧嘩を一時中断し水遊びをしはじめた事もある。
- 18期33話『寝不足の朝の段』で深夜に伊作が突然薬を煎じ始めたおかげで自室で眠れなくなった際、真っ先に文次郎の部屋を訪れて寝床を貸して欲しいと頼む描写もあるなど、決して嫌い合っている訳ではない様子。なお、お互いの同室が薬を調合したり突然煙玉を投げたりなんて事をするので、迷惑を被る事が度々。
関連イラスト
関連タグ