2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

プロフィール

年齢12歳
血液型B型
星座乙女座
所属学級三年ろ組
所属委員会用具委員会
CV青山桐子
鮎川一佳


『綿足袋とは』
十末へ至る富松月間



概要

一人称は「おれ」(目上の人に対しては「わたし」もしくは「ぼく」)。
原作では黒髪だが、アニメでは茶色がかった赤髪で、いわゆるべらんめえ口調で話す。

原作ではマイペースな性格で比較的しっかり者。
アニメでは初期と現在とでキャラ付けが変化している。
初登場の2008年~2010年頃まではアニメオリジナル設定として「独創的な発想の持ち主」というキャラ付けをされていた。そのため極端なほどの妄想癖を持ち、物事を何かと悪い方向へと考えすぎる心配性な描写が目立った。
しかし徐々に原作寄りに軌道修正され、2011年頃~現在では「責任感が強い」しっかり者のキャラとして確立している。アニメ公式サイトでも「マイペースだが、責任感が強いしっかり者」と紹介されている。(ちなみに原作56巻裏表紙でも「マイペースだが責任感が強い」と紹介されている)
自身のメイン回も持ち前の責任感の強さを軸としたエピソードが多い。

その責任感の強さから、所属する用具委員会委員長の食満留三郎からの信頼が厚いことが度々言及されている。留三郎が不在のときはもっぱらたちを仕切っていて、彼らからは慕われている様子。後から新たに用具委員会に加入した上級生の浜守一郎からも、「今の用具委員会を支えていけそうなのは富松作兵衛だって聞いたけどホント?」と聞かれていた。三年生ながらにして委員長を支える頼もしい存在である。

同じクラスの神崎左門次屋三之助の方向音痴を制御するため、縄で繋いで引っ張っている姿がよく見られる。二人をコントロールすることに関しては周囲から一定の信頼を置かれているようだが、縄が千切れて見失うこともある。

忍たま長屋では左門三之助との三人部屋。

関連タグ

忍たま乱太郎 三年生 三ろ 用具委員会
富松 作兵衛

関連記事

親記事

三年生 さんねんせい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15230309

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました