ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

パズドラのレアガチャで定期的に(月2回)実施されているイベント。

この期間中はピックアップされたモンスターの排出確率が大幅に上昇する。

また、この期間しか登場しないモンスターが「フェス限定モンスター」として数十種類存在している。

基本的にはこの期間がレアガチャの引きどころとなる。

フェス限定モンスター

2017年5月現在は45系統119種類となっている。

オーディン

記念すべきフェス限定第1弾。3種類存在し、いずれも究極進化は2分岐。

  • 緑オーディン

貴重なアシストできる覚醒無効解除スキル持ちとして重宝される。

  • 秘神オーディン

水闇は攻撃的な性能だが、副属性がなくなる方はバインドに強くなりスキルブースト4つに。

  • 幻神オーディン

猛毒スキルで周回効率を上げたり特定の根性敵対策に。火闇は列特化。

メタトロン

2種類存在。究極進化は2分岐。

  • 代行者メタトロン

バインド回復役。副属性がなくなる方はLSが強力に。

  • 執行者メタトロン

スキルが軽いため、アシストベースとしての用途がある。

ソニア

初の神タイプでないフェス限定。2色陣スキルを持つ。

  • 赤ソニア
  • 緑ソニア
  • 青ソニア

カーリー

単色向きのソニアとは逆に多色向きの陣スキルが特徴であり、サブとしての用途が多い。

  • 秘女神カーリー

5属性の陣。回復を条件としない多色リーダーのサブやアシストで活躍。

  • 威女神カーリー

5属性+回復の陣。こちらは回復を条件とする多色で活躍し、現在まで人気が高い。

時女神

北欧神話の運命の女神たち。2属性+回復の陣スキルで属性系チームに特化した性能。

龍契士

「龍と魔の物語」の中核を担うドラゴンの契約者たち。回復を含む陣スキルで統一されている。

列よりの性能でバインド耐性、悪魔キラー持ち。

こちらも悪魔キラー。フェス限で初めて超究極進化を果たした。

幻魔

龍と魔の物語の中核をなす、世界を渡り歩く魔物。こちらは回復を含まない陣スキル。

和の龍喚士

龍と魔の物語で龍契士と協力する大倭世の竜の契約者たち。和風のキャラクターである。

鋼星神

星機神と同様、星座をモチーフとした女神たちで、モチーフとする星座にある星が名前になっている。星機神とあわせて12星座。

竜騎神・竜機神

竜騎神シェリアス2種と、龍機神2種。後者は究極進化あり。

魔貴族

悪魔シリーズ同様にソロモン72柱に名を連ねる悪魔からなり、悪魔シリーズの第2弾的な位置づけ。

エジプトその他

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゴッドフェス
1
編集履歴
ゴッドフェス
1
編集履歴