2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

設計・製造はアマーラ・ナマーニ、カエルのような風貌を持つ小型イェーガーで従来のイェーガー同様に歩行による移動と腕部による作業が可能。
製造時に使ったパーツは、ジャンクパーツや戦闘不能、修復不可能になってしまったイェーガーが置かれる【イェーガー廃棄場】から使用できそうなパーツを選んだもの。(作中における、この行為は違法行為となっている)

ボール形態への変形機構が備わっていることでこれを駆使して高速移動が可能となっている。(コクピットブロックもこれに対応するために、ジャイロ機構が組み込まれている)

最大の特徴は、本機は複座による操縦ではなく単座での運用が可能という利点がある。(小さな体格であるため脳への負担も小さく単座で起動・操縦が可能となっている)



目覚めよ、小型イェーガー

物語終盤、ロケットエンジンをジプシー・アベンジャーに届けるべく登場。仕様もシャオ産業の技術により大幅にグレードアップし遠隔操作が可能になっている。(パイロットはシャオ産業の社長が担当した)

ジプシーの手のひらに溶接するサポートしたが・・・脱出に失敗。(しかし、ジェイクが計画した作戦に必要なのでそのまま連行された)

ジェイクとアマーラが無事に生還する重要な役割を果たした。

関連タグ

パシフィック・リム:アップライジング イェーガー(パシフィック・リム)

関連記事

親記事

イェーガー(パシフィック・リム) いぇーがーぱしふぃっくりむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1179

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました