ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クリムゾン・タイフーン

11

くりむぞんたいふーん

クリムゾン・タイフーンとはSF映画「パシフィック・リム」に登場するイェーガー(巨大ロボット)。3本の腕を持つ異形の第4世代イェーガーである。

仕様

型式マーク4
製造国中国
身長76メートル
重量1722トン
ロールアウト2018年8月22日
機動力9
攻撃力8
防御力6
怪獣討伐数7

概要

怪獣に対抗するために建造された人型巨大兵器。中国語名は「暴風赤紅」。

本編開始時点で残存している数少ないイェーガーのうちの一体である。頭部をはじめ、機体の特徴は名機「ホライゾン・ブレイブ」(と「ネガティブ・ホライゾン」?)の系統を受け継いでいる。戦闘時にはモノアイ部分を装甲が覆う。チタン合金を使用しており、他のイェーガーとは製造工程が違うらしい。

当初の名前は「エコ・北京(エコー・ベイジン)」。

関節部を含めた多数の箇所にブースターを持ち、非常にスピーディーでトリッキーな攻撃ができるだけでなく、攻撃そのものも加速できる。コックピットおよび首は非常に精密な機器があり、そのため流動的で可動性に優れた首をしている。液体状のソフトウェアは、ジプシーのモデルである鉄人28号由来

モノアイ、右腕が2本、左腕が1本、計3本の腕を持ち、脚部も逆関節型という異形のイェーガー。左上半身は防御装置でもあり、回転できる上半身とコンボで防御と攻撃ができるる。ゲスにそっくりである。カラーリングは中国らしい派手な赤色で、左胸に「暴風赤紅」と書かれている。

手の指は鋭い爪になっており、それが掌ごと高速回転し回転ノコギリとなって敵を切り刻む。未使用に終わったが、巨大な左腕にはジプシー・デンジャーのよりも強力なプラズマ砲が装備されている(後述の必殺技のシメに使うらしくなぜ「サンダー」なのかよく判る)。このプラズマ砲、実はチャージに6.8秒を費やすが威力はジプシーの3倍で、怪獣の骨格構造を部分的に狙い撃ちできる機能もついている。未使用に終わったのはチェルノ・アルファ火炎放射とテスラコイルも一緒。ゲーム作品では、ホライゾン譲りの液体窒素砲も持つ。

更に腰も360度回転可能で、その場で真後ろを向く事ができる。全関節?にディーゼルエンジンと小型ジェットを仕込んでいるため、4体のイェーガーの中で最も動きが機敏で重量も最も軽く、ジャンプ力も一番高い為、文字通りの手数の多さと素早さで敵を翻弄する戦い方を得意とする。「キック」を蹴りだせる唯一のイェーガーでもあるらしい。

腕が3本ある事から、この機体のみパイロットを3人必要とする。なお、通常時は1人が戦闘を担当し、残り2人が操縦を務める。パイロットのタン兄弟が編み出した雷雲旋風拳(サンダークラウド・フォーメーション)は身軽さと上記の奇抜な機能を最大限に生かした戦法であり、そこから生み出されるトリッキーな動きは誰にも予測不可能である。

なお、クリムゾン・タイフーンは3人でのドリフトを唯一成功させたタン兄弟(長兄 チャン・ウェイ・タン、次兄 ジン・ウェイ・タン、末弟 フー・ウェイ・タン)に合わせて特別に設計されているため、彼ら以外の操縦は難しいとされている。パイロットの交代が珍しくないイェーガーの中では異例ともいえる専用機なのだ。

出番こそ少なかったが、タン兄弟は筋金入りのエリートで、中国では全土で英雄扱いされており、香港でも彼らのトレードマークの龍の顔の紋章が市内のあちこちに見られる。もちろんイェーガーの機体面にも。タン兄弟はイェーガーの技術開発においても多大な貢献をしていることから、彼らが如何に人類にとって大きな価値であった事が窺える。

ちなみに、カイダノフスキー夫妻とはライバルだったのかは不明だがウマが合わず、香港のシャッタードームに着いた初日に夫妻の音楽性を巡って一触即発になったこともある

オオタチとの戦闘で敗れ、コックピットごと抉り出されて敗北。カイダノフスキー夫妻同様に無念の殉職を遂げた…かと思われていたが、三人とも奇跡的に助かっていた様で、その後はPPDCの群衆の中にモブとしてちゃっかり混ざっているのがチラホラと見える。

…っと思いきや、次作『アップライジング』ではこれまでの戦死者の追悼ルームの場面で、ペントコスト長官やカイダノフスキー夫妻らと共に彼ら3人の遺影が飾られている場面があり、やはり戦死した事になっている様だが、オオタチに敗北した際に死んだという設定なのか、それとも1作目と2作目の間で別の経緯で死んだのか、はっきりとした事情は不明。

ちなみに小説版でははっきりとオオタチに敗北した際に3人共戦死したという記述がある。

司令官いわく「最強の機体の一つ」。日本もふくめアジア全域の護衛をしていたらしく、札幌や大阪など日本の都市も守備している。

余談

映画の企画段階では腕を四本持つイェーガーとしてデザインされ、四つ子の金髪美女が乗るという設定となっていたが、四つ子の金髪美女を探す事が困難であった為、三つ子・三つ腕に変更された経緯がある。ただし、実際の中の人達も本物の三つ子であり、あの歳ながらモデル&起業しているという強者たちである。また、実は実際の中国人ではないため、中国語が話せなかった。そのため、この映画のために二か月かけて中国語を覚えたらしい。

頭部デザインのモチーフは2001年宇宙の旅HAL9000。また、使用される敵認証システムは液体状であり、これも某作品へのオマージュとなっている。

なお、中国での予告やポスターではまるで主役のような大きな扱いを受けているが、実質これのおかげで当作品の動員数は首がつながったとされている。作品どころかシリーズ全体のの救世主である。監督の娘のお気に入りでもあり、チェルノともどもかませ犬になったことを後々監督から公式に謝罪が入ったほど。

逆に言えば、再建が可能な唯一のイェーガーであり、以降は文字通り人類の盾になるだろう。

NECAの7インチアクションフィギュアシリーズ、海洋堂のカプセルフィギュアにラインナップされている。

出動シーンはチェルノともどもかっこいいbgmも相まって名シーンの一つ(確信)

当時の特別映像にて、スタッカー・ペントコストを演じるイドリス・エルバ氏とローリー・ベケットを演じるチャック・ハナム氏は『中国のイェーガーは三つ子が操縦するんだ』と従来のイェーガーとの違いを語り 『三人で動かすイェーガーは、とても迫力があったよ』と語っている

ある携帯ゲームでは、マーク2であったり二本腕が基本となっているほか、指や拳も変形しない(参照)。

プーマ・リアルに予定されていた「サンダークラック・ショット」という技は、「サンダークラウド・フォーメーション」と「気管破り」のモデルとなった可能性がある。

関連タグ

パシフィック・リム 映画 ロボット イェーガー ロボットアニメ

シャア・アズナブル -「赤」、「3」繋がり

HAL9000

三本腕

ゲス・プライム

トップをねらえ! - 稲妻キック、四つ子など様々な意味でモデルと推測されることもあるが、元ネタを禁止していた事から実情は不明。

ガレス(リモートコントロールダンディ) -中国製の紅色ボディロボつながり。味方陣営で唯一キックが出せるという点でも共通している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

クリムゾン・タイフーン
11
編集履歴
クリムゾン・タイフーン
11
編集履歴