チェレンコフ光
50
ちぇれんこふこう
電子により生じる青い光
物質の内部を荷電粒子がその物質内での光速度より速い速度で移動するとき、その物質を構成する原子が荷電粒子によって励起される。この時励起された原子が基底状態に戻るときに放出される光子を(光として観測した場合)こう呼ぶ。
正式にはチェレンコフ放射といい、チェレンコフ効果とも言う。
つまり、チェレンコフ光とはこの現象によって生じる光のことである。
よく知られるのは原子力施設の燃料プールで観測される蒼い光。この場合、原子炉内で冷却用に貯められた大量の水が光を減速させ、代わりに電子が通過する速度がそれを上回るためにチェレンコフ光が発生する。
1934年にロシアの科学者、パーヴェル・チェレンコフによって発見された。
発生原理は後に同じくロシアのイリヤ・フランクとイゴール・タムによってまとめられた。
この3人は1958年のノーベル物理学賞を受賞した。
2016年に入ってからはMITがグラフェンに光を照射する事によっても、チェレンコフ光が発生する事を発見した。これはグラフェンの中では光が減速される一方で、電子は逆に超高速で動けるようになるのだが、この時両者の速度がほぼ一致する。その際に電子が光の速度を超える事があるために、チェレンコフ放射が発生するというものだった。要は何かしらの方法で光の速度を電子より減速できれば、この現象を起こす事が可能と証明された訳である。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 闇鍋艦隊 番外編
ひたちなか闇鍋艦隊 番外編 #5
E2-3丁、突破できません… 元メンバーは丁で突破し、既にE6-4丙を攻略中だとか… このイベントの後、改二改装ラッシュらしいから、諦めて遠征回すかな? 【艦娘】 船の魂に憑依された人間を指す。 ゲームでの姿は、船娘から見た姿。一部の例外を除き、艦娘は最初に憑依された者の姿・声となる。 体格や声、性別が変わった訳ではない為、船魂に憑依されてない者からは、その人本人の姿でしかない。 男性にも取り憑く。船娘同士では、相手が男か女かは見た目だけでは判らない。 【艦長】 当シリーズでは、各艦娘に艦長が1人就く。大抵の艦長は、船魂の憑いてない自衛官だが、艦娘が艦長を務めている場合もある。 艦娘や部隊によって異なるが、大抵は艤装妖精や装備妖精の指揮を執るか、艦娘の補佐をする 【艦娘の分類】 日本では五段階に分類しており、以下の通り 「甲型」 被憑依者の意識が無い 「乙型」 被憑依者の意識はあるが 身体の主導権を船魂が持っている 「丙型」 被憑依者と船魂の双方が 身体の主導権を譲り合う、 もしくは取り合いしている 「丁型」 「乙型」とは逆に、船魂の意識はあるが 身体の主導権は被憑依者 「戊型」 船魂の意識が無い 【円盤】 艦娘の艤装は格納状態では直径3in(76mm)、厚さ0.8in(20mm)の銀色の円盤になる2,503文字pixiv小説作品