概要
テンジクダイとはスズキ目スズキ亜目テンジクダイ科の海水魚の総称。テンジクダイの仲間は体の小さな種が多く、雄が口の中で卵を保護する行動が知られている。発光器を持つ者もいる。
多くの種が沿岸の浅海域に生息し、珊瑚礁域には多くの種類が住む。一部の種は100mを超える深い海から採集され、一部の種は淡水域に棲む。
テンジクダイの一覧
テンジクダイ属
- ネンブツダイ
- アマミイシモチ
- オオスジイシモチ
- キンセンイシモチ(メイン画像)
- クロイシモチ
- コスジイシモチ
- スジイシモチ
- クロホシイシモチ
- イトヒキテンジクダイ
- スジオテンジクダイ
- ネオンテンジクダイ
- ヒラテテンジクダイ
- フレーム・フィッシュ
- ロア・デ・ルジェ
ヤライイシモチ属
- ヤライイシモチ
ヒカリイシモチ属
- ヒカリイシモチ
スカシテンジクダイ属
- スカシテンジクダイ
ヌメリテンジクダイ属
- ヌメリテンジクダイ
マンジュウイシモチ属
- マンジュウイシモチ
- ホソスジマンジュウイシモチ
プテラポゴン属
- プテラポゴン・カウデルニィ(アマノガワテンジクダイ、バーンガイカージナルフィッシュ)