ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

児童書。作者はいぬいとみこ、初版の絵は津田櫓冬。

タイトル通り、平和に暮らしていたトビウオの坊やが原因も治療法も不明な謎の病に苦しめられる悲劇が描かれている。

美しいサンゴ礁の海の挿絵と穏やかな語り口調とは裏腹に救いようのない展開が特徴的である。

幼い頃に読んで(あるいは読み聞かせてもらって)、トラウマになった人もいるだろう。


ネタバレ編集

この本の正体は水爆実験による被爆の実態を描いたものである。

子どもの頃は本の内容が理解できなくても、後に歴史を勉強したことで初めて理解した人もいるかもしれない。

より具体的には1954年におけるアメリカ軍の水爆実験「キャッスル作戦」および第五福竜丸の被害が元となっている。

劇中ではトビウオたちが降り注ぐ雪のようなものを面白がって浴びている描写があるが、これは放射性降下物(通称:死の灰)である。


関連タグ編集

絵本 児童書 トビウオ トラウマ 鬱展開

水素爆弾 放射能汚染 被爆 被曝

関連記事

親記事

絵本 えほん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました