ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CALAMITY TRIGGERでは中ボスであり隠しキャラ(タイムリリースにより使用可能)、

家庭用CALAMITY TRIGGER、CONTINUUM SHIFTでは通常使用可能。

「( ◇)」の顔文字で知られる。


     ハ   我は空、我は鋼、我は刃

    ノ( ◇)   我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り

 ―――lv-v      「悪」を滅する!!

     ノ  >.,      我が名は「ハクメン」、推して参る!


プロフィール編集

身長208cm
体重155kg
誕生日・血液型・出身地不明
趣味なし
大切なもの秩序
嫌いなもの黒き獣

概要編集

第一次魔道大戦で「黒き獣」を打ち倒した六英雄の一人であり彼らのリーダー。三輝神「スサノオユニット」の所有者であり、「白きスサノオ」とも呼ばれる。背負っている巨大な刀はアークエネミー「鳴神(おおかみ)」。顔に該当する部分は、白い仮面で覆われており、素顔を窺い知ることは出来無い。尚、目は白い甲冑にある16個の赤い部分であり、仮面は自分で外せるが素顔は不明。一人称は「私」「我」。


敵と対峙した際には記事冒頭の「我は・・・」から始まる名乗り口上を(毎回ではないが)述べ、やや時代がかった口調で話すなど、武人気質を持った人物として描かれている。


また表情の読めない無機質な風貌とは裏腹に、非道な行いを見れば怒りを露にし、逆に正義の心を持った者と対面した際には素直に感心するなど、人としての心はしっかりと持ち合わせている。

自身に憧れているツバキ=ヤヨイに親切に接したり、おつかいを頼まれて来たプラチナ=ザ=トリニティの無邪気な発言に冗談で返してみせるといった一面もある。


彼自身が持つ固有の能力により「凶(まがと)」へと繋がる「縁」を視ることができ、それを断ち切り「悪」を狩ることを己の使命としている。暗黒大戦では黒き獣を「悪」と定め、その討伐に多大な貢献を果たした。しかし大戦終結後、長い間行方知れずとなる。レイチェルが語るおとぎ話によると、民衆を糾弾したハクメンを、怒った彼らが閉じ込めたとのことだが、真偽は不明。


しかしラグナ=ザ=ブラッドエッジがカグツチに現れたのと時を同じくして、現世にその姿を見せる。ラグナを「黒き者」と呼び、いずれ災厄を招く存在であるとして彼を滅しようとしている。


現在は本来の力と記憶が境界に封印されており、活動には大きなハンデを強いられている。ν-13のセリフによれば本来の約二割の力しか出せていない模様(もちろん、正確には不明)。だがそれでも他のキャラを圧倒するほど「強く」、作中の登場人物の中では最強クラスの実力者とされている。


ネタ編集

嫁


  • 記事冒頭のアスキーアートや、(◇)の顔文字が作られるやいなやユーザー間で大ブレイク。公式にも認知されており、公式宣伝番組『ぶるらじ』においてアラクネの顔文字と共に表示されることもある。
  • イベントシーンや対戦時の掛け声が「ズェア!」に聞こえるとして、よくネタにされる。実際には「せいや!」と言ってるらしい。
  • 暗黒大戦時代のハクメンにまつわるおとぎ話では、大戦終結後、黒き獣を生み出した人類を「もうわるいことをしてはだめだぞ」と諌めたとされる。人類の愚かさを皮肉った寓話で、笑える要素はないはずだが、普段のハクメンの威圧的で古風めいた口調とのギャップからネタとして注目を浴びた。
  • クロノファンタズマにおいてアマネ=ニシキのアストラルヒート(対象を過去の姿に変える必殺技)を受けると、(◇)の顔をした得体の知れない姿(通称パクメン)に変身する。無論これがハクメンの過去の姿な訳がなく、開発によるおふざけだが、ユーザーにはかなり受けており後にこのパクメンがクッションとしてグッズ化された。
  • 冗談が通じないとの理由で、ギャクストーリーには一切登場しない。だが、皮肉にもファンからはブレイブルー屈指のネタ要員として扱われている。

ゲーム中の性能編集

剣を持っているために、全体的に通常技のリーチが長く、C攻撃は飛び道具を相殺可能であり火力も高い。このように判定や発生は良好だが、ガトリングルートが乏しく連続攻撃がほぼ不可能であり、硬直が大きい。

そのため、返し技であるドライブ能力(斬神)を相手に意識させる立ち回りが必要。


体力は「12000」と上から二番目であり、部分的な無敵を持つ技も多く、総合的な防御力はトップクラス。ネガティブペナルティになりにくい事も大きい。

火力と防御に優れているため、初心者でも戦える。が、ゲージ依存が強いため中級者向けとも言える。


CALAMITY TRIGGER編集

格闘ゲーム史上でも最強レベルの当身技である「斬神」を持つパワーキャラ。

Dボタンに割り振られたドライブは、ワンボタンでありながら数フレームで成立。立ち状態を除いて1Fで成立するというトンデモ性能。リターンも取れるうえにめくりにも対応しており、相手にうかつな攻めを許さない。


ゲージが自動増加するシステムのため、遠距離で牽制しながらゲージをため、リーチ・判定が激強のJCなどで牽制し、近づいて一気に勝負を決める。

通常コンボは低火力だが、ゲージを使用する必殺技を連続攻撃に絡めることにより、状況次第では即死級の火力を引き出せる。

シューティングゲームと化したCTの中では、当初のデザイン通りに機能している珍しい良キャラである。


立ち回りが難しく、遠距離に弱い事から弱キャラ扱いされることがあるが、実際には当身の汎用性が高いため対応力がある。

アラクネ、ニューに封殺されてしまうものの、レイチェルに対しては放電中の固めにカウンターアサルトをあわせることで確実に切り返すことができ、飛び道具を当身で取ることができるためゲージ増加も早く有利。

カルルに対しても投げハメを抜けられるために、前述の立ち回りの弱さを差し引いてもテイガーよりは強い、という見方が多い。


CONTINUUM SHIFT編集

C攻撃で飛び道具を切るとバリアが生成可能になった。

またリーチの長いJC・4C(牙突みたいなモーション)が追加され、立ち回りが強化されている事や、前述の三強キャラが弱体化していることから相性面でも改善され、全体として強化された。

中央C始動コンボも3308dmから3600dmになり、基本火力も上昇。


ゲージMAXなら当身からの即死連携も可能で、わけのわからない超火力も健在である。

他の強化された弱キャラ群と違い、あからさまなノーゲージコンボやゲージ回収がないため、やや強キャラと目されているものの、批判されることは少ない。

また基本的にやることは変わっていないため、すんなり前作のプレイヤーもなじめているようである。


CONTINUUM SHIFTⅡ編集

全体的に性能が下がった。

CS2ではゲーム性が変わったため、中央C始動コンボが3600dmだったのが3136に低下(それでも全キャラ中では高いほう)。

前投げを必殺技キャンセル出来なくなったためダメージが伸びなくなった。

椿祈をヒットさせるとスライドダウンになり、中央では追撃が不可能。

夢幻中は攻撃力が上昇しているのに、2HIT目以降から乗算補正50%が掛かるようになったせいで基本コンボを決めると3136から2600になるという謎性能。

ゲージ2本以上消費する技を使用すると、一定時間ゲージが自動回復しないクールタイムが追加された。

――など弱体化が目立つことになってしまった。


しかし完全に弱くなったわけではなく、画面端だと投げからノーゲージで3000dmや椿祈で4000dm↑など。

さらに火蛍カウンターヒット時の相手の受身不能時間が大幅に増えたおかげで画面端だと『火蛍>ディレイJ2C>C>2C>J2A>J2C>2C>J2A>66>J2A>JC>着地>J2A>J2A>66>J2A>J2A>JC』と、とてつもなく長いコンボを決めることができ、4900dm+火蛍で消費した2ゲージ以上のゲージを回収できたり、夢幻中の疾風がコンボ補正の影響を受けないおかげで前作よりもお手軽な即死級コンボが可能([蓮華(1Hit)>残鉄(1Hit)>鬼蹴]×5>疾風で10000dm超え)と、強くなった面ももちろんある。

今後の研究に期待したいところ。


関連イラスト編集

(◇)ズェア!ズェア!ズェ(ry虚空陣…!


関連タグ編集

BLAZBLUE/ブレイブルー

BLAZBLUEのキャラクター一覧

六英雄(ブレイブルー)


正体 ※ネタバレ注意編集




















以下、ネタバレ注意




















-刃-


正体は別の世界線から来たジン=キサラギである。家庭用『CT』のストーリーモードや設定資料集で明言された。家庭用『CS』以降はジン・ハクメン共通のモーションが追加されるなど、二人が同一人物であることを匂わせる要素が見られる。


担当声優も同じ柿原徹也であるが、媒体によっては「???」と伏せられている。公式宣伝番組『ぶるらじ』でも柿原徹也が出演する際は常にジン役としてであり、彼がハクメン役として紹介されることはない。


ループの起点に来たために瀕死の重体になったところ(『CT』ジンシナリオのトゥルーED)、アルカード家に助けられ、地下に保管されていた「スサノヲユニット」と融合し、ハクメンとなった。ジンがそうであるように、彼もまた秩序の力を有しており、凶に繋がる縁を視ることができる力もそれに由来している。


スサノオユニットは元々ユウキ=テルミの躯であり、ハクメンは自身を陥れた仇敵の躯を使わされていることに不快感を感じている。


ハクメンの正体を知っている者は非常に少なく、明確な描写があったのはヴァルケンハイン、レイチェル=アルカードテルミの3名。後にナインも正体を知っていることが明らかになる。ジンも『CP』でハクメンの正体に感付いていた。ツバキも『CF』の願望世界で蒼に触れ、ハクメンの過去の記憶(自分が殺される場面)を見たことで、彼の正体を知ってしまう。


ストーリーでの活躍 ※ネタバレ注意編集




















以下、ブレイブルー本編のネタバレを含みます





















CT以前

英雄と少女

ノエルが存在しない世界線のジンであり、ツバキ=ヤヨイを秘書官として従え、統制機構の衛士として過ごしていた。しかしラグナがカグツチにいることを知り暴走、統制機構を飛び出して行く。


その後は『CT』と同じ展開を辿るが、自身を追いかけてきたのがノエルではなくツバキであったため、彼女を目の前でν-13に殺されてしまう。

また窯に落ちるラグナとν-13を止められる者がおらず、彼らの融合を許してしまい、そして自身も二人を追って境界に飛び込んだことで重症を負う。また境界を通して暗黒大戦時代にタイムスリップしてしまう。


過去の世界でアルカード家に助けられたジンは、彼らからスサノオユニットを託され、ハクメンとして新たな生を得る。そして六英雄の筆頭として戦いの最前線に立ち、黒き獣と戦い続けた。また戦いの中で獣兵衛との間に絆を結び、戦友と呼べる間柄になる。


境界を通ったことで記憶の大部分を消失しているものの、ジンとしての人格は幾分か残っており、セリカにかつてのシスターの面影を感じていた。

また妹のように可愛がっていたツバキと、強く執着していたラグナのことだけは強く覚えており、ヤヨイ家の人間であるアヤメ=ヤヨイにツバキの姿を重ね親切にしたり、黒き獣にトドメを刺す際に心の中でラグナに別れを告げたりといった場面があった。


暗黒大戦終結後は、獣兵衛と共に世界中の窯を破壊して回っていた。このとき民衆によって境界の中へと閉じ込められたとされていたが、実際には民衆ではなくユウキ=テルミの仕業である。

ハクメンは待ち構えていたテルミの策略により、そばに居た獣兵衛と共に境界の中に引きずりこまれそうになるが、捨て身の作戦により獣兵衛を助け、テルミを道連れに境界の中へと落ちていった。


CT

悪を滅する

長い間、境界の中に封印されていたが、ココノエによってサルベージされる。


ココノエは何らかの目的があってハクメンをサルベージしたようであったが、当の本人にココノエに従う意思はなく、第七機関の施設から力押しで脱出する。そしていずれ黒き獣となり暗黒大戦を引き起こすことになるラグナを抹殺するべく、カグツチに向かい、ラグナがやがて訪れるであろう窯の前で彼を待ち続けた。


ラグナとの戦いでは終始彼を圧倒していたが、戦闘中、ココノエによって強引に転移させられ、第七機関に回収されてしまう。結果、負の連鎖を断ち切ることができずに終わってしまうが、本来の世界線では存在しないノエル=ヴァーミリオンが介入したことで、ラグナとジンが境界に落ちるという事象を回避でき、世界は長いループから脱することに成功する。


なおループしている世界線では同一人物は同じ空間に存在できないことになっており、ジンとハクメンが出会う場面は一度もない。


CS

仮面と蛇


第七機関の施設に捕らえられていたが、復活したテルミを危惧したレイチェルによって彼女の観測下に入ることを提言され、不本意ながら承諾。

より上位の観測者であるレイチェルの下に入ったことでかつての力を一部取り戻し、ココノエの拘束を打ち破り施設から脱出。かつて自身を陥れたこともあるテルミを新たに討つべき敵として定め、行動を開始する。


道中、統制機構の区画でツバキ=ヤヨイと出会い、自身に憧れているという彼女に親切に接する。彼女が肉体に負担のかかる十六夜を身につけていることに不安を感じつつも、その場を後にする。


その後、カグツチの本部で本来同じ空間には同時に存在できないはずのジンと出会う。ユキアネサに精神を汚染されているジンの姿を見て、過去の自分と重ねかつてないほど強い憎しみを覚える。だが同時にその憎しみは不自然に増幅されているもので、今いるこの場が何者かの干渉を受けていることにも気付く。

そして先ほどのツバキの姿を思い出し、この干渉はテルミによるもので、彼は観測者の支配を受けない十六夜(とツバキ)を利用し、世界の支配者であるタカマガハラの観測外で悪事を働こうとしているのだと推察する。


  • アーケード / 家庭用ストーリー・バッドルート

ハクメンはテルミのもとへ赴き、直接対決に臨む。

しかし打ち倒すことはできず、μ-12の精錬を許してしまう。


  • 家庭用ストーリー・トゥルールート

すぐにツバキを助けに行くべきだが、テルミを放置することもできない。

葛藤の末、ハクメンはジンにツバキを助けるよう伝えると、自身はカグツチの窯へと向かう。


やがてμ-12として精錬されたノエルが現れる。ハクメンは、世界に強い憎しみを抱きマスターユニットの破壊に固執する彼女に哀れみを感じつつ、刃を向ける。


だがその戦いの最中にジンが現れる。彼がツバキとの邂逅を通じてユキアネサの支配から逃れ、秩序の力に目覚めているのを見たことで、戦いの行方をジンに託す。

そして遅れて駆けつけたラグナによって、ノエルは助けられ、マスターユニットの破壊も阻止される。戦いの後、ラグナはノエル救出の際の無茶で重症を負っており、簡単にトドメを刺せる状況にあったが、ハクメンは戦いは保留だとして彼を見逃す。


事件後、レイチェルからこの世界のことはこの世界の者達に託すべきだと言われるが、ハクメンはレイチェルの考えを甘いと断ずる。そして己のやり方で世界を変えてみえると言い、どこかへと去っていく。


CP


CF

  • ACT1

事象干渉によってほとんどの資格者が記憶を改ざんされていたが、秩序の力を持つハクメンには効いていなかった。ナインによって虚構の世界に閉じ込められ、かつての仲間達から怨嗟の声をぶつけられるが、すぐにそれを虚像と見抜き、鳴神を用いて脱出する。


  • ACT2

イザナミを殺し「滅日」を止めるために動き出す。しかしドライブであるイザナミを殺すことはできず、「滅日」を止めるためにはそのドライブの所有者であるジ・オリジン(=ノエル)を殺さなければならないことを知る。


  • ACT3

手持ちの「鳴神」では神を殺すことはできず、別の方法が必要だと悟ったハクメンは、「不死者殺し」の力を持つツバキのもとへ行き、彼女にその力を渡すよう要求する。しかしノエルが諸悪の根源(実際は違うが)であることを知っても尚、親友を守ろうとするツバキの姿を見て気持ちが揺らぐ。


  • 家庭用ストーリーモード

ハクメンはツバキを連れ、カグラ、ココノエ達と合流する。その場にいたノエルに刃を向けるも、ノエル本人からイザナミをその身に吸収し「滅日」を止める策を聞いたことで、その策が成功するまでノエルを殺すことを保留する。


だが物語終盤でν-13の攻撃からツバキを庇い負傷する。すぐに体勢を立て直し、ν-13を無力化するものの、背後に現れたテルミに気付くことができず、ウロボロスによる不意打ちを受ける。

スサノオユニットの精神体を傷付けることができるヒヒイロカネを使った攻撃であり、スサノオユニットとハクメンの精神は切り離され、そのまま躯をテルミに奪われてしまう。


その後生死不明の状態にあったが、スサノオとの決着が着いた後、空の状態となったスサノオユニットが境界に封印される際に意識を取り戻す。

そばにいたプラチナ=ザ=トリニティに感謝の言葉を述べると、ハクメンはもう二度と巡り合わぬように、と願いながら境界の中へと消えていった。

関連記事

親記事

BLAZBLUEのキャラクター一覧 ぶれいぶるーのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2805899

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました