概要
初代で登場しているモンスターで、コブラみたいな蛇系の生物をムリヤリ人間っぽくしたような外見をしている。通常攻撃しかせず、同じフロアのモンスターの中でちょっと強い印象がある程度。牙には毒がないので安心して戦おう。レベル2の「マムーン」は本編よりも「フェイの問題」でよく見かける。
ハブーンの種類
余談
初代にしか登場しないがフェイの問題での登場が多く、天馬峠(5~6F)でぼうれい武者に乗り移られてレベルアップしたマムーンやニシキーンに葬られた風来人も少なくなく、印象に残りやすいモンスターではある。
今後のシリーズで復活した場合は同じ蛇モチーフのシャーガと同様にドラゴンキラーが有効なドラゴン属性になると思われる。
ネーミングが、Lv.1・Lv.2は毒を持ったハブ・マムシときて、Lv.3・Lv.4は毒を持たないニシキヘビ・アナコンダとなっている。
コブラみたいな外見なんだし、毒蛇繋がりで、Lv.3はガラガーン・Lv.4はコブラーンの方がよかったのでは?