“魔神轟怒”ブランドはCLIMAX-ARMORを纏い、ついに“極限駆雷”ブランドへとパワーアップしたのだ!
カードとしての能力
バルバルバルチュー |
C 火文明 コスト2 |
GRクリーチャー:ビートジョッキー/ワンダフォース 2000 |
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 |
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す) |
概要
DMRP-12「超天篇 第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕」にて登場したGRクリーチャー。
《斬斬人形コダマンマ》と同様、バトルゾーンに出した際に自分のシールドを1枚手札に加える能力を持っている。
そのため、大量GR召喚によるループを扱うデッキでは、コダマンマなどを使わなくても殿堂入りしているカードの盾落ちケアが出来るため、メインデッキのスロットの節約が出来る。
但し、能力は強制且つGRクリーチャーなので、出すタイミングを選べず、場合によってはその能力によって不利な状況になってしまう場合もある。
同じくシールド回収が出来るGRクリーチャーには、同弾で登場した《アカカゲ・レッドシャドウ》が存在している。
あちらの場合は能力は任意であるが、マナドライブを満たす必要があるため、デッキに応じて使い分けることが出来る。
余談
名前の元ネタは《龍装者 バルチュリス》…なのだが、能力に類似点は見当たらない。
パワーパフガールズのような印象を受けるイラストが特徴的。