作品情報
著者 | 野村美月 |
---|---|
イラスト | 竹岡美穂 |
ジャンル | ミステリー・ラブコメ・文学 |
出版社 | エンターブレイン |
レーベル | ファミ通文庫 |
刊行期間 | 2011年5月30日 - 2014年4月28日 |
単行本 | 全10巻 |
刊行状況 | 完結済み |
概要
前作『“文学少女”シリーズ』同様実在する小説が題材となっている。題材は『源氏物語』であり、登場人物の名前に源氏物語の登場人物などの名前が使われている。また、裏設定として源氏物語以外にもう1つ題材があるとされている。
あらすじ
友達を欲しながらも高校デビューに失敗し、周囲から不良と誤解され避けられていた赤城是光は、ある日学園の女生徒たちの憧れの的である帝門ヒカルに声をかけられ顔見知りになる。大勢の女性と交際し、一見すると充実した学園生活を送っているかのようなヒカルもまた、実は同性の友達を欲していた。しかしヒカルは、是光と本格的な親交を築く前に突然の死を遂げてしまう。
ところがヒカルの葬式に顔を出した是光の元に、死んだはずのヒカルが幽霊となって現れ取り憑いてしまい、彼から現世に残した女性関係絡みの未練を解決して欲しいと懇願される。幽霊となったヒカルの姿や声を認識できるのは是光だけで、ヒカル本人にも他に成仏する方法が思い当たらない為、是光は強面で誤解されやすく人付き合いが苦手というハンデを抱えつつも、ヒカルと親交のあった女性たちと関わっていくことになる。
登場人物
※キャストはドラマCD版のもの。
- 赤城是光(CV:杉山紀彰)
幼い頃に母親が蒸発し父親を亡くした後、父方の祖父と出戻りした叔母と共に暮らしている。祖父から書道を学んでおり、字が上手い。蒸発した母親の泣く姿がトラウマになっており、女性に泣かれるのが苦手。
モデルは惟光。
- 帝門ヒカル(CV:梶裕貴)
モデルは光源氏。
- 左乙女葵(CV:佐藤聡美)
潔癖で人見知りするところがあり、突然現れたヒカルの友人を名乗る是光のことを胡散臭く思っていたが、是光の真摯な態度に少しずつ心を開くようになる。
モデルは葵の上。
- 齋賀朝衣(CV:早見沙織)
モデルは朝顔の斎院。
是光のクラスメイト。是光を恐れない珍しい存在。頼りがいのあるしっかり者として女子から慕われている。
周囲に内緒で「ぱ~ぷる姫」というハンドルネームでケータイ小説を執筆していたが、ふとしたことから是光にばれてしまう。それがきっかけで是光と親しくなり、相談に乗ったり手助けをしたりする。徐々に是光に好意を寄せるようになり、告白をしたが返事は貰っていない。告白後も是光の前ではなかなか素直になれず、日々悩んでいる。
- 近江ひいな
- 奏井夕雨
モデルは夕顔。
- 頭条俊吾
モデルは頭の中将。
- 若木紫織子
是光と知り合った後に祖父が病で急死した為、赤城家に引き取られる。
モデルは若紫。
- 右楯月夜子
かつては自分の外見にコンプレックスを持ち、性格も内気だったが、ヒカルと出会い恋をしたことで気高く華やかな美少女へと変貌した。
モデルは朧月夜。
- 帝門一朱
- みちる
級長としての責務なのか、時折脅えながら是光に話しかけてくる。
関連タグ
ライトノベル ファミ通文庫 “文学少女”シリーズ 源氏物語
野村美月 竹岡美穂
葵 夕顔 若紫 朧月夜 末摘花
朝顔 空蝉 花散里 六条 藤壺
外部リンク
FB Online
ヒカルが地球にいたころ……
ヒカルが地球にいたころ…… - Wikipedia