フランツ・ハイネル
0
ふらんつはいねる
フランツ・ハイネルとは、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のキャラクター。
CV:置鮎龍太郎
フランツ・ハイネルとは、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のキャラクター。
「走る精密機械」の異名を持つドライバーで、自動車メーカー「シュトロゼック」の御曹司。
自らマシンを設計したり、後に自分のチーム「シュトロゼック・プロジェクト」後の「シュトルムツェンダー」を立ち上げて監督となる。
彼の設計する車体は一貫して燃料電池を採用しており、独創的なギミックが多かった。
性格は冷静かつ理知的だが、意外と熱くなりやすくリタイヤすることも多かった。
普段は髪の毛を逆立てて眉間に皺を寄せた厳つい顔をしているが、これは普段の顔が優しすぎるから。
ヘルメットを被る時は髪を下ろしている。
ちなみに置鮎龍太郎が初めて名ありの役を担当したのは彼である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るСвадьба на автодроме
タイトルは相変わらずロシア語です。 日本語で「結婚式はサーキットで」です。 中身は出てくるけど、タイトルが出てこない…という状態です。 本来はハロウィンの時期にと思っていたんですが、気が付けば過ぎていて。 まあ、いいかとうPしたものです。 あ、修がちょいちょい女性っぽいのは気のせいです。10,701文字pixiv小説作品2.5ちゃんねる ~CF世界でも結婚報道は事件~
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』/CF前作及び前々作(2.5ちゃんねる・http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2408654、http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2715502)の系譜に連なるあれやこれや/妄想と捏造のNL小噺たち(ハヤあす+ランドル、新みき、加今)と、安定のグーハー(CPでなくてコンビですが)。/年末っていうと結婚報告ラッシュが起きるのかなーあの世界でも。と思って。8,861文字pixiv小説作品No flame no life
2009年5月のインテで出したコピー本でした。その節はお手に取っていただきありがとうございました。コピー本は大体1晩クオリティなので、ファイルの最終更新時刻が大抵尋常じゃない時間なんですが、これは朝の6時16分でした。よくイベントに間に合ったな! 辛い気分で校正しながら読み直したんですが、いくら酒にしこたま酔ったからってその勢いでイタしたうえに記憶が飛んだりしないだろうよ、と今なら思います。という訳でハイネルさんの記憶が飛んでいるため、全年齢向けです。 ところで、今日は眼鏡の日なんですって?しまった、ハイネルさんずっと眼鏡かけてない!一生の不覚!!7,260文字pixiv小説作品night flight
2015/10/4に開催されましたサイバープチ「Winners2015」にて出しましたコピー誌からの再録になります。 その節はお手に取っていただきありがとうございました。 めったに季節ものは書かなかったのですが、これは珍しくハロウィンネタでした。 ふと思い出してせっかくのハロウィンだから再録しよう…アッ間に合わない! という訳で11/1のアップになりました…無念! 内容はともかくハロウィンのことを調べるのが楽しかった覚えがあります。 さして反映されてはいないですが! きっとグーはずっとハイネルってライバルを惜しみながら生きていくのね、 でも自分はマシンから降りられないのよね、最後まで。 きっとカテゴリがなんだろうと、グーはずっとレースを続けて行くんだろう。 そのマシンを造るのはずっとハイネルだったらいい、いや絶対そうに違いない。11,817文字pixiv小説作品- 【新世紀GPXサイバーフォーミュラ】
十五夜
月をみあげてたらネタが降ってきました。 そのままの勢いで書き上げてしまったSS 新世紀GPXサイバーフォーミュラよりグーハーなお話です。 BLになりますので、苦手な方は回避をお願いします。 また「わたしの中の」ふたりのイメージです。 クラスタさんから見ると「こんなの違う!」というのもあると思います。 いろんな解釈があることを広い心で読んでくださいませ 感想、いただけましたら、嬉しいです1,118文字pixiv小説作品 STAR SYSTEM
2009年5月スパコミで出したコピー本でした。その節は…(略)。まだデキてない2人だけど、ナチュラルにベタベタしてて、周りもあの2人はいつもそんなもんだって慣れてしまってるってところを書きたかったんじゃないかな、過去の私が。あ、文中には触れてませんが、このハイネルさんは眼鏡装備済みです。眼鏡の日バンザイ!4,467文字pixiv小説作品抜粋と名付けても本当にそれが粋かどうかは判らない。
10/4CCS内CFプチオンリー"Winners2015"参加予定につき、WEB再録本を作ろうと目論んでいる者です。 文字書きさんは共感頂けるんじゃないかと思うんですが、 自分が気に入っている話と、読み手が気に入ってくれる話って、 不思議と一致しなくないですか……? そこで、自サイト(http://fruits.jp/~sing-a-song-of6pence/ …)内CF関連SSの中から、 読み手の皆さんが「これ気に入ってるよ!」ってのを教えて頂けたら、嬉しいなぁと。 恥も外聞もなく色んなところでそれを伺いたいので、 取っ掛かりとして「色んなキャラクタに関して自分が(自分だけがか)気に入っているSS」を、 “抜粋”と言い張ってpixivで晒そうと思い立ちました。 もし少しでも楽しんで頂けるものがあったら、サイト『彩菜館』にお立ち寄りいただけると嬉しいです。 で、これを収録したまえ!っていうのをコメント欄やTwitterやWEB拍手等で教えて頂けると、更に更に嬉しいです。 9月半ばくらいまでご意見を募集したく存じます。 心優しきCFファンの皆様、どうぞ、よしなに。38,962文字pixiv小説作品Eating together is fun
ブーツホルツと修の誕生日が過ぎてしまい、誕生日小説を書くことも忘れていました。 また、ちょくちょくと小出ししていきたいと思います。 あと、今更ですが…血界戦線のクラステとかもやっていきたいなぁと思っています。 余談:最近、テレビは見ずにつべばっか見てますが、心霊系が多いのがありがたいです。後はゲーム考察系動画とか。特にフロムゲーの考察は深いです。11,075文字pixiv小説作品die Schwarze Intrige ~ その黒い陰 ~ / 情熱
閲覧ありがとうございます!! ハー誕DAYですね! CF30周年の記念日なのでまたうpさせていただきます! 全然ハニーのお誕生日を祝った話ではないですが、、、。 これも、過去に書いた話(1ページ目)と、書きかけだったものを急遽仕上げました!(2ページ目)(仕上げたと言うより、ほぼ全編書き直しました……) 賑やかしになれば!! お誕生日おめでとう! ハイネル!! □ちょっと補足□ 1ページ目・・・確か、F1で跳ね馬だったかMcラーレンだったか、が、同じような指摘を受けて、それに憤った勢いで書き上げたものです。9,012文字pixiv小説作品Eis in einem Glas ~ グラスの中の氷はサーキットの夢を映すか? ~
CF30周年おめでとうございます!! 記念の年のグーハーの日に古い文章を引っ張り出しました。(新しいのでなくて申し訳ありません) グーのシュトロゼック移籍話はX万回煎じでしょうがwww! グーハータグ付けておきながら、デキてません、このふたり。厳密にはグーハー以前。7,219文字pixiv小説作品サイバープチオンリー新刊 「night flight」
お知らせが前日になってしまいましたが、10/4のサイバープチオンリーに参加させていただきます!エ35-a「E/T」です。 当日新刊は、以下になります。 ヤチ個人コピー誌: 「night flight」A5/16p/100円 他に、既刊をほんの僅か持って行きます。 当日はよろしくお願いいたします!591文字pixiv小説作品30日CPチャレンジ@新世紀GPXサイバーフォーミュラ まとめ
TwitterのTLにどんぶらこっこと流れて来た「30日CPチャレンジ」をやったのです 9月30日が女王様こと今日子さんのお誕生日なのをこれ幸いとまるでカウントダウンのように 固定CPではないですし CPじゃなくてコンビだろ てのもありますが、折角なのでまとめました 花束代わりに女王様に捧げたい お誕生日おめでとうございました! ※最終ページはGHまとめです(notカップルbutコンビのつもりで書いています)6,665文字pixiv小説作品The Christmas holidays
ハイネルハッピーバースデイ! 23日には間に合わなかったけど! ぐぬぬ一生の不覚! ところで、携帯電話が世の中に登場した時もどうしようと思ったけれども、 スマホ全盛の時代になってまた悩む。2人にスマホを持たせていいものか…。4,678文字pixiv小説作品- 13-14 年末新年企画 期間限定公開
CF腐】NEO SPEEDY ROMANCE
冬コミ1日目ですね!こっちは雪が降りそうで指がかじかみそう…キーボードのキーが冷たくて、冷たくて orz 今日のアップ作品を探しに、HDDのお蔵を掘り起こしてたら、BSRの瀬戸内ケンカップルのルーツというか、私なりの源典がみつかりました。そうか、グーハーか。と。なんだか、納得。 Xmas企画】29日は、『新世紀GPXサイバー/フォー/ミュラ』です。 作品世界に時代がようやく追いついた!な程に近未来SF物でした。トルーパー以来の大ヒットだったと思います。新人だった置鮎氏(フランツ・ハイネル役)の出世作ですね。この作品のおかげで、車にもドイツにも詳しくなりました。F1観戦よく行ったなあ!メルセ・デスを見る度、ハイネルさんとこの会社を思い出してしょうがないw ということで、1994年発行『de365』に始まる『あの夏を忘れない』世界に位置するお話『いつかのメリークリ/ス/マス』を公開。&次ページには、かつての私によるCFへのエッセイを載せてます。14,536文字pixiv小説作品