2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

音楽学校への入学を拒否され、サンドリヨンの正規軍への編入も拒まれてしまった、魔族の4人(匹)組。全体としてのモチーフは『ブレーメンの音楽隊』。

ランダージョを除く3人(匹)はアニメ第32話にて、報われないランダージョを思い、自らナイトメアリアンになりランダージョを救おうとするも、不適合が生じてしまい消滅しそうになる。

憐れに思った白雪姫の魔法により元に戻ることに成功したが、その代償として記憶を失うこととなり、結果ブレーメン遊撃隊は解散した。

しかし実は記憶は失っておらず、その場の空気に流されて、やむなく記憶をなくした振りをしていただけであった(ドラマ&サウンドトラックCD第三章より)。そのため、アニメ第39話では無事に再結成し、共に演奏するというハーメルンとの約束を果たした。

メンバー

ランダージョ


CV:小林晃子
数百年以上生きて人語を話す、長靴を履いた猫。

  • カーネ

わんわんカーネ


CV:斎藤千和
犬だが、リスのような可愛らしい外見をしている。
バズーカのような武器を所持しており、尻尾に弾を保管している。
性格は気弱でちょっとマイペース。
演奏時にはキーボードを担当する。

  • アレクトール
CV:杉田智和
鶏。語尾は「〜コケ」と安直。声のトーンが非常に高く、演じている杉田氏が自身のサイトで「僕だと判別できる人はすごい」と述べるほど。
「ト音記号」の形を模した剣を所持している。
演奏時の担当パートはパーカッション
名前の由来はギリシア語で「雄鶏」を意味する「αλεκτώρ (alektor) 」。

  • エセル
CV:安元洋貴
ロバ。無口でのんびりやな性格で、かなり大柄。
所持しているハルバードに似た武器は、「ブレーメンラプソディ」を放つ際にアレクトールの止まり木として利用される。
演奏時の担当パートはベース。
名前の由来はドイツ語で「ロバ」を意味する「esel」(ただし発音は「エゼル」となる)。

関連イラスト

ブレーメン幼撃隊
おとぎ遊撃隊ブレーメン



関連タグ

おとぎ銃士赤ずきん

関連記事

親記事

おとぎ銃士赤ずきん おとぎじゅうしあかずきん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 630270

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました