ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

ポルトガル及び、旧植民地であるブラジルアンゴラモザンビーク東ティモールマカオなどで公用語とされる言語

また、その他の旧植民地のゴアなどや、それ以外のポルトガル人やブラジル人の移民先(日本を含む)でも、一部の住民が使用している。

ポルトガルの北に隣接するガリシア(スペイン領)のガリシア語とは極めて近い関係で、スペイン語ともよく似ている。

(キャプテン翼では『スペイン語とポルトガル語は、日本語で言うと標準語と関西弁ぐらいの違いしかない』と書かれている。)


ポルトガル語を公用語とする国は、すべて他の言語圏に囲まれており、ポルトガル語を公用語とする国同士が連続している例はない(大西洋沿岸諸国の公用語という観点ではポルトガル語圏は海上で繋がっているとも言えるが)。

元々、ポルトガルは人口が少なく、勢力圏を広げる際に各地の港湾を重点的に押さえるのが精一杯で、広い領域を支配できた場所が限られていたためである。なお、ほぼ唯一広範囲を支配できたブラジルは、分裂せずに独立している。


この言語を話す国の中では、ブラジルの人口が圧倒的に多い。したがってポルトガル語の中で最も影響力が強いのは、ポルトガルで話されるイベリアポルトガル語ではなく、ブラジルポルトガル語である。そのため、日本で売られているポルトガル語の教材は、多くの場合、後者を基にしている。また、正書法もブラジル式に準拠したものがポルトガルでも導入されており、旧植民地の表記法に旧宗主国が従うという珍しい事態となっている。


文法は、同じラテン語の子孫であるスペイン語やフランス語に似ている。これらの言語を修めた人にとってはポルトガル語も学びやすいであろう。ただし、日本では最も馴染みの深いブラジルポルトガル語は、本国のそれよりも発音・動詞の活用の点で非常に大きな差異が見られる。

代表的なもので、ブラジルでは二人称親称(Tu/Vos(君/君たち))に対する動詞の活用がほとんど使われないことが挙げられる。その代りに、本来二人称敬称となるvocê/vocês(あなた/あなた方(葡)⇒君・君たち(ブラジル))がよく使われる。ブラジルでは敬称の意味合いを失い、親称に近いニュアンスになる。ちなみに、二人称敬称には、o senhor・a senhora/os senhores・as senhoras(あなた/あなた方)が使われる。これらは、você/vocês以上に非常に丁寧な意味合いを持つ表現である。


発音では、鼻母音がむちゃくちゃ多い。二重鼻母音とか三重鼻母音なんてのもある。

また、先述の通り、アルファベットの読み方が、ポルトガルとブラジルの間で大きく違う場合がある。

例えば、「おはよう」という意味で使われる挨拶「Bom dia.」は、ポルトガルでは「ボン・ディア」、ブラジルでは「ボン・ア」と発音される。ほかには、語頭の「r」がブラジルでは「ハ」のような発音で発音される(そのためリオデジャネイロは「ヒウヂジャネイル」のような発音になる)という点も挙げられる。


記録に残る中では、日本人が初めて触れたヨーロッパ系言語である。

故に、多くの外来語の起源となった。


関連タグ編集

ポルトガル ブラジル アンゴラ モザンビーク 東ティモール マカオ

植民地 公用語

サンバ サッカー

関連記事

親記事

イタリック語派 いたりっくごは

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5803

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました