ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

【注意】このキャラクターの元動画はホラー表現や東方キャラの死亡シーン。スプラッタ・グロテスクで内容的に人によっては強い不快感を与える暴力的でショッキングな描写が含まれております。苦手な方は絶対に視聴しないでください。

また、トラウマを蘇らせたくない人はブラウザバックして下さい。



概要

マリア(東方異形郷)とは東方二次創作作品、東方異形郷に登場するキャラクターである。神様に使える妖精であり、カトリック教徒のような容姿をしている。


種族:妖精

初登場:東方異形郷チルノ編3



活躍

東方異形郷チルノ編3で初登場。

最初からテトラ等の影響で影が薄く、正直に言うとあまり活躍せずに死んだ。

コメントについても、「マリア影薄かったな」といったコメが何件かあった程度である。







ネタバレ注意、異形郷を全編見てからご覧ください

初登場

初登場は東方異形郷チルノ編3の5:39の所である。セリフはない。


10分頃に再登場し、名を名乗る。


「マリアです。妖精の身ながら神に仕えています。」


このセリフから察するに完全なキリシタンである、そう見えたはずである。

ただ、後に出てくるテトラのせいで全く目立てていなかった。


4話サムネ

4話サムネに登場。

一番右下という分かりやすい場所には居るが、左下のテトラの顔の破壊力には勝てなかった。

きっと異形魔理沙はマリアに妬みでもあるのだろう。

サムネから察するに最早完全なキリシタンである。


4話の序盤から中盤にかけて

マリア「不届きもの!神の天罪を食らいなさい」 \ザクッ/


マリア「食らいなさい」 \ズドッ/


マリア「アイさん、逃げましょう」 \ドロドロ/


マリア「早く・・・」 \ベチャア/


棒「\ベチャン/」 \バンッ/


マリア(溶け・・・いや、取り込んでいる?) \ギャハハ ドゴォ/


\ズザザザザッ/


「はぁ・・・はぁ・・・」


\(珍しく無音)/


\ブブブブブブブ/ \ニコニコ/


「龍神様・・・どうか私たちをお救い下さいっ」


\グチャ/


この様に、戦闘シーンに登場する際は、必ず擬音が付いてくるという謎仕様に抗いながら善戦を繰り広げたが、不意打ちで大ダメージを食らい、動けなくなった末にブブブブ妖精に新しい顔を貰い死んでしまう。


このセリフから「何故キリスト教徒なのに龍神様を信仰しているのか」「なんの妖精なのか」という疑問が湧いてくる、はずだが、やはり異形たちのインパクトで忘れてしまう。これはどういう意味なのかは、詳細は考察をチェック。


考察(諸説あり)

何故仏教やら神道系の筈である龍神に使えるマリアさんがキリスト教徒になったのかについて


マリア(異)≒聖母マリア本人説

主に、キリスト教ネストリウス派(景教)が古代日本で流行ったが、崇仏・廃仏派の影響で無力化していった際、当時の景教徒が進行していたマリアが幻想となり幻想入り保留状態となったが、500年前にできた幻と実体の境界に入り、後に幻想入りし、妖精と一体化した(or妖精に憑依した)という説。

これなら、ラルバのお陰で証明は出来るのと、ネストリウス派のお方が幻想郷のお近くに住んでる為、

根拠はいくらでもある。


以下、理由の裏付けとなった罪深き神の皆さんの指名手配画像

MATARA POPE

東方天空璋の新キャラの全裸絵

しかし、この説は「天空璋の頒布よりも先に異形郷3が出ている事」等を理由に、ただのこじ付けであると理解できる。しかし、公式が東方深秘録でこいドキネタを披露したように、異形郷も公式に採用されている可能性も無くは無い。


どこかの阿弥陀経および念仏の守護神に洗脳された説

前述したとおり、隠岐奈の元ネタである摩多羅神が大昔憑依していた秦河勝さん

が布教した説。しかし、そもそも秦氏が日本に帰化したのは2世紀であり、キリスト教を広めるにはインターネットがなければ不可能→摩多羅神ネット廃人説(?)


龍神様が改宗した

名前からわかると思う。


特に意味は無い説

特に意味は無く、トロ様が創造したキャラはトロ様が創造したキャラ→トロ様キリスト教徒説(?)


なんの妖精かが分かれば、考察が進むので、トロ様には頑張っていただきたいです。


関連イラスト

○○ に関するイラストを紹介してください。

イラストの再投稿2チョビマンガ


別名・表記ゆれ

マリアちゃんに表記ゆれがあります

マリア マリア(異形郷) マリア(異) マリア(東方異形郷)


関連タグ

○○ に関係するタグがありましたら、紹介してください。

例)pixiv チョビ


この記事のカテゴリ

関連記事

親記事

東方異形郷 とうほういぎょうきょう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました