ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ノートゥング・モデルファフナー4番機。パイロットは春日井甲洋

中距離支援型で肩にハードポイントが増設され、より複数の武器を装備する事が可能。TV版OPでは大型のレーザー砲(メデューサ)を搭載しているシーンがあるが、1期本編ではハードポイントが使用されることはなかった。

第9話でフェストゥムに同化された際パイロット救出のために機体は放棄されたが、後に新国連人類軍が回収し、そのコアはザルヴァートル・モデルマークニヒトに移植された(その後の行方は不明)。

劇場版では甲洋本人が機体のコアとなって起動。こちらではTV版本編で使われなかったメデューサをフル活用し最終的にマークニヒトとの戦いでワーム・スフィアー連続発射の直撃を受けほぼ完全消滅したが、甲洋本人はワーム・スフィアーに巻き込まれる直前にテレポートにより離脱した。

『EXODUS』では甲洋と共に復活。覚醒したSDP"毒"の効果も相まってウォーカーを単独で足止め・撃退している。

第四次蒼穹作戦に向け25話でエインヘリアル・モデルへと改装。


カラーはアニメ版では焦げ茶色だが、小説版では青灰色となっている。

関連記事

親記事

ノートゥング・モデル のーとぅんぐもでる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4094

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました