ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

中新世前期~鮮新世後期(だいたい1800万~500万年くらい前)のユーラシア・北米に生息していたムササビの仲間で、名前の意味は「中新世のムササビ」。

名前は「ミオ(中新世)」+「ペタウリスタ(ムササビ)」という区切りで、ペタウリスタは現代のムササビにも学名としてついている。ちなみにモモンガなら「プテロミス」。

体長40cm、尾長40㎝、推定体重1300g。

9種類ほどの亜種が知られ、主に臼歯の形の違い等で区別されている。

 

ミオペタウリスタ属は絶滅したグループだが現代のグループ(ムササビ属)にごく近縁で、体の形もほぼ同じ。そのため長い前足と後足との間に飛膜を持ち、これを広げることでグライダーのように滑空し、樹から樹へと飛び移ることが可能だったとされる。

なおムササビは夜行性で、が沈んで30分程すると活動をはじめるのでコイツも同じだったと見られる。

もちろん草食性で、木の芽や葉っぱ、木の実などを食べていたようだ。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミオペタウリスタ
0
編集履歴
ミオペタウリスタ
0
編集履歴