ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「ドッキングセンサー! …一度言ってみたかったんだよね」


人物編集

年齢20歳
身長180 cm
体重62 kg
CV大塚芳忠

ダバ・マイロードの親友にして彼を支えるメカニックマン。

重戦機エルガイムにおけるギャグ担当でもある。

性格はお気楽なお調子者で、ダバたち一行のムードメイカーである。思い込みが激しく勘違いで行動することもしばしば。

メカニックとしての腕前は超一級品であり、何度も大破したエルガイムを元通りに直し、アモンデュール・スタックエルガイムMK-Ⅱに改修したのも彼である。

パラータ・スターの眠れる原子炉の暴走をリリス・ファウと食い止めた際に一緒に被爆し健康を害しているような描写が見られたが、ポセイダルとの戦争後も生き残っている。

戦後はリリスと一緒に妖精探しの旅に出たらしいが、一説によれば放射能汚染で衰弱死していく様を他の仲間に見られないための死出の旅であったらしい。それが本当なら、彼のキャラクターには合わない哀れな最期である。


スタッフからは忘れられた裏設定にダバと同性カップル扱いされると喜ぶというものがあり、よく見るとダバに対して友情以上の感情を抱いているような場面が散見された。

OVA作品「レディ・ギャブレー」では忘れられていた彼の性癖設定が復活しており、視聴者の腹筋を破壊する活躍を見せてくれる。


メカニック・キャラクターデザインを務めた永野護が『エルガイム』の設定や物語を再構築した漫画作品『ファイブスター物語』の登場人物であるボード・ビュラードの青年時代の姿と、彼の子孫であるウェイ・ルースはキャオのデザインをリファインさせたものとなっている。

また、富野監督の後年の作品「OVERMANキングゲイナー」にも彼によく似たリーゼントスタイルのお調子者ベロー君が登場するが、こちらは別にキャオを意識したわけではなく偶然の一致である。


搭乗機体編集

ディザード編集

レッシィの乗っていた赤い機体。彼女がダバの元を離れた後に乗機としている。

ポセイダル打倒後の戦闘では13人衆の11席次バーン・ガニア・キラーズが駆るアシュラテンプルに致命傷を与えダバの危機を救った。


関連タグ編集

重戦機エルガイム

関連記事

親記事

重戦機エルガイム じゅうせんきえるがいむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4909

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました