ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「ユノ」と省略されるキャラと「アリ」と省略されるキャラのカップリングに使われるタグ。

現在、主に2つの用法でつかわれている。

こちらはNL

意思は強いが我の強くないユーノに対して、意志も気も強いアリサが全力で中の人補正のかかったツンデレを発揮しつつも接近してみたり、はたまた振り回してしまうような感じのカップルになる事が多い。逆に精神的に大人なユーノがアリサを一気にデレさせることもたまにあり。

こちらはGL

……記事を作ったやつがエレメントハンターに詳しくないのでどなたか至急加筆願います

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ~夏休み Reflection時空 if story~

    √アリサ Stay inバニングス家

     はい、お待たせかどうかはわかりませんが、個人的は久しぶりな気はしております、このシリーズの第三弾の投稿です。  いよいよ第三ルート目に繋がりました。  今回は、皆さま大好き(?)ツンデレなアリサちゃんの出番でございます――が、思ったよりツンデレ分は前半のみで、後半はどっちかというとなのは本編の彼女に近い感じでツンデレ分はおとなし目になっております。  ……もう少しツンデレ分は多めのが良かったですかね?  まあ、それはref本編の方で遊園地編で多分増やしますので、ひとまずはご勘弁を。  日常では確かに感情豊かなアリサちゃんですが、割と素直じゃないのは相手が話してくれなかったり伝わってないときの方が多いんですよね。なので今回は、寧ろ姉御肌というか、悪戯っぽいところを押し出してこうかなあー? みたいな無謀さの結果でございます。はい。  文字数ちょっと前二人に比べると少なめですが、最後の方をその形にしたくて削っちゃったので、その部分は皆様の想像力で補ってもらえたらなと思います。  いやー、なんとなく1st見返して奈々さんの「Phantom minds」聴いてたらこうしてみたくなっちゃいまして。  読者様方に丸投げな感が強いですが、是非とも想像して皆様方の思い描く何かを心で形にしていただけたらと思ってます。  作品についての説明はそんなところで、前回よアンケートについての補足的な部分でごさいます。  前回のアンケートでは、  最初はアリサちゃん、フェイトちゃん有利でしたが、すずかちゃんが追い上げてトップに出てました。  やはり、紫ヒロインは強いということでしょうか?  まあそれはともかく、練習用の初r-18の短編はすずかちゃんということになります。  ただ、これはあくまでも前回のアンケートであったように、色のある文のための練習なのでこのシリーズとは関係は無いです。読んで頂く場合にはシリーズからでなく、検索か作品の一覧の方からお越しいただければ幸いでございます。  前々回の作品でR越え上等という意見もいただいたので、すこーし関連をもたせたりはするかもしれませんが……重ね重ね申し訳ないのですが、なにぶんこういうの書くのは初めてなので、うまくいくかは自分でもよくわかんないです。  そして、今回のアンケートのテーマは、練習用の短編の背景設定を据えることにしました。  恋人未満から始まるのか、  それとも元々恋人なのか、  いっそのこと夫婦関係か、  どんなシチュがいいですかね?  一応今回はその他も用意しているので、コメントかメッセージ、それかツイッターの方にでも送って頂ければと思います。ただ、悪戯は辞めて下さい。  是非ともお答え頂けると嬉しいです。ある程度集まったら、次の「√フェイト」の少し前か同じくらいに投稿しようかと思っています。  簡易注意事項  ・お気に召さない方はブラウザバック推奨  ・感想は大歓迎です。寧ろ意見は聞きたい派ですが、誹謗中傷などは勘弁してください  それでは、長くなりましたが本編の方をどうぞ。
  • INNOCENT時空でのユーノくん短編(CPは雑多)

    湯処での物語 閑話

     お久しぶりでございます。嬉し恥ずかしながら、更新をしに帰ってまいりました!  言い訳自体は、まぁ色々とあるのですが……ぶっちゃけ、ちょっと行事ゴトと忙しい時期が重なってた、というのが正直なところでございます。いや、成人式とテストってのは重なると面倒くさいことこの上ない。って言っても、そんな難しいトコ行ってるわけでもないですし、ツイッターの方には度々出没してたので、時間自体はあったので、書いときゃよかったんですけれども(汗  まあ、もし次の話が早く見たい! と強く思って頂いた際には、ツイッターとかメッセージの方にでも発破かけて貰ったりすると、筆の進みも早いかもですね。もちろん、あんまり精神攻撃じみたコトされると馬鹿な自分も傷つくので、ほどほどによろしくお願い致します。  しかし、漸くそうしたごたごたも終わり、更新を再開できそうです。  ひとまず、リハビリがてら此方の短編集から更新してみました。結構短いですが、今回は幕間という事でご勘弁を。内容の方には、もうちょっと言うべきことを書いてから振れていきます。  今回の更新に際して、Det IFからStSの方に続く設定的なものも出して行こうと思っております。といっても、そんなに詳しく出なくても良いという話だったので、『あらすじ』+αみたいな感じになるかもしれませんが。  こちらの方は以前の予告では同時、もしくは前に出すつもりでしたが、向こうの番外編の残りをどうするかについてのアンケートも兼ねたいので、同時ではなく、この話の投稿した後に出そうと思います。  なお続編のあらすじの出し方については、ハーメルンの方はいつも通り活動報告で出して、以前短編集でハイトの年齢設定や子供たちのやって来た時空に関するアンケートを取ったときと同じように、次に出すDet IFの番外編のあとがき部分に載せますので、よろしくお願い致します。  ───と、そんなわけで。  次回の番外編を書くに辺り、残ったDet日常部分を書いていこうと思うのですが、そこについてアンケートを取っていきたいと思っております。今回は長辺の方のみのアンケートとなりますので、もし短編集の方についてのご意見・ご希望等々がありましたら、別途で頂ければと思います。  さて今回のアンケートの主題は『残されたDetの日常部分をどう取り上げていくか』についてです。  残った日常部分は、自分的には約三つ。映画のエンドロールで出て来た、 一 事件後の《オールストン・シー》で遊ぶ子供たち 二 エルトリアでの日常風景 三 聖祥大付属小学校の卒業式  と言ったあたりかなと。自分的には残りは一と三の部分がメインになるのかな、と今のところは考えております。  最終的な『エルトリアのその後』については第二十六章で出したのと、作品的なつながりを残すためにアミタの台詞を少し変えたので、出すのは蛇足かなぁ……と思ったりするんですが、ばっさり切り捨てるのももったいない気がするので、希望が多かったらせっかくなので書きたいと思っております。  なので今回のアンケートは───  事件からすぐ後の、『マテ娘たちの管理局訪問からイリスが帰って来る前後の日常風景』も番外編に含めるべきか否か、についてお聞きしたいと思います。  含めない場合はオールストン・シーと卒業式の話と二話書いて、最後に続編に向けた一つ目のエピローグの三話で続編。エルトリアのその後も含めるなら、一つ足して四話で続編、という感じで行こうかと考えてます。  こんな感じで実に優柔不断になってしまっておりますが、ひとまず区切りが見えてき始めたので、この先も楽しんで頂けるように頑張りますので、よろしくお願い致します  以下は、恒例の簡易注意事項です。  ・お気に召さない方はブラウザバックを推奨いたします。  ・感想やご意見の類は大歓迎ですが、誹謗中傷の類はご勘弁願います。  それでは本編の方をどうぞ――――!
    11,000文字pixiv小説作品
  • もう一つの伝説

    もう一つの伝説

    あの物語に関わっていきます

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ユノアリ
0
編集履歴
ユノアリ
0
編集履歴