概要
1956年から1957年にかけ、集英社の月刊『おもしろブック』の付録冊子として発行されたものと、1971年から1973年にかけて同じ集英社の『週刊少年ジャンプ』に掲載されたものの2種類が存在している。
エピソードリスト
おもしろブック版
- 来るべき人類
『おもしろブック』1956年8月号付録
- くろい宇宙線
『おもしろブック』1956年9月号付録
- 宇宙空港
『おもしろブック』1956年10月号・11月号付録(後半は初出時「オリオン137星」)
- 緑の猫
『おもしろブック』1956年12月号付録
- 恐怖山脈
『おもしろブック』1957年1月号付録
- 双生児殺人事件
『おもしろブック』1957年2月号付録
- 狂った国境
『おもしろブック』1957年3月号付録
- 複眼魔人
『おもしろブック』1957年4月号・5月号付録
- 白骨船長
『おもしろブック』1957年6月号付録
- 荒野の弾痕
『おもしろブック』1957年7月号付録
少年ジャンプ版
- 安達が原
『週刊少年ジャンプ』1971年3月22日号所載
- 白縫
『週刊少年ジャンプ』1971年4月22日号所載
- ブタのヘソのセレナーデ
『週刊少年ジャンプ』1971年5月24日号所載
- あかずの教室
『週刊少年ジャンプ』1971年6月21日号所載
- 百物語
『週刊少年ジャンプ』1971年7月26日号・8月23日号・9月27日号・10月25日号所載
- モモンガのムサ
『週刊少年ジャンプ』1971年11月22日号所載
- コラープス
『週刊少年ジャンプ』1971年12月27日号所載
- 月と狼たち
『週刊少年ジャンプ』1972年1月17日号所載
- おふくろの河
『週刊少年ジャンプ』1972年2月14日号所載
- マンションOBA(春らんまんの花の色・耳鴉・でんでこでん)
『週刊少年ジャンプ』1972年3月20日号・4月17日号・5月15日号・6月19日号所載
- 荒野の七ひき
『週刊少年ジャンプ』1972年7月17日号所載
- 泥だらけの行進
『週刊少年ジャンプ』1972年8月14日号所載
- ミューズとドン
『週刊少年ジャンプ』1972年9月18日号・10月16日号・11月20日号所載
- 成功のあまきかおり
『週刊少年ジャンプ』1972年12月18日号+25日号所載
- はるかなる星
『週刊少年ジャンプ』1973年1月22日号所載
- 奇動館
『週刊少年ジャンプ』1973年2月19日号所載
余談
1972年08月14日号収録の「泥だらけの行進」だけは、2008年現在どの単行本にも未収録である
アニメ
手塚プロダクションにおいて、1983年から1993年にかけ、アニメ全6本が「ライオンブックス」シリーズとして製作された。
「ライオンブックス」と銘打っているものの、漫画版ライオンブックスから取られているのは全6話中、「緑の猫」と「安達が原」のみである。
「緑の猫」「雨ふり小僧」「るんは風の中」「山太郎かえる」は1989年7月20日にNHKエンタープライズよりビデオグラムとして発売された。
「安達が原」は映画館で公開、「悪右衛門」は映画祭で上映され、その後にビデオグラム化された。